夏のメイク崩れ対策は「いかに肌をひんやりさせるか」40代美容オタクが推す【肌温度管理グッズ】5選

メイク崩れや日中に気になる開いた毛穴……あるあるな夏の肌悩みを解決するかもしれない、美容オタクの隠しアイテム“ひんやりコスメ”たちをご紹介します。
CONTENTS
韓国のメイクアップアーティストが実践する、メイク前の肌温度管理
取材で韓国の有名なアーティストさんのメイク現場に立ち会ったことがあるんですが、「肌の温度が高いとメイク崩れもしやすいし、メイクのノリも悪くなる」とおっしゃっていて、崩れにくいアイドルのメイクは肌の温度管理がカギなんだそうです。
<SKIN CARE編>#STEP 01
朝のシャワーでメントール入りのヘッドスクラブを!
バンヤン ヘッドスクラブ ¥4,980
メントールが売りの商品はクーリング効果が強すぎて、個人的には刺激がトゥーマッチだと思っているんですよね。これはもともと髪のエイジングケアのために取り入れたスクラブなんですが、ほどよいメントール感で使い心地&洗い上がりの髪の質感も抜群! 朝のシャワー後の悩みだった“頭皮から吹き出す汗”がおさえられるようになりました(笑)。普段のヘアケアアイテムにプラスアルファして使える上に、敏感肌にもやさしい処方設計で、使った瞬間「オトナミューズウェブでオススメしよ」と即決したほど、アラフォー世代にジャストフィットなアイテムだと思います。
鳴門産の塩とパパイン酵素で汚れや古い角質をしっかりオフ。毛髪補修成分のヘマチンや保湿成分、鎮静成分などをリッチに配合しているので、シャンプー前に取り入れることで頭皮のほぐし&ディープクレンジングが叶います。ジャスミンの香りもとてもGOOD! 週2回の使用が基本なので、メイク前に頭皮の汗をしっかりおさえて1日中キレイを保ちたい日に使うようにしています。
text:MIKA ADACHI
WRITER
1981年生まれ。書籍の編集、記事の執筆、動画の編集などをして暮らす独身のフリーランス。1聞いたら10答えて来るタイプの美容オタク。人から褒められるポイントを研究しながらどこに発信するわけでもなく趣味でコスメ、美容施術、美容ガジェットなどを試し続けている。韓国コスメ、デパコス、プチプラ問わずの雑食。 Instagram @mikarin_1122