7:3分けとヘアマスカラでひとつ結びがイマドキに! 不器用でもできる大人のヘアアレンジ術

今秋こそ、着る服のテンションや気分次第でちゃちゃっとヘアを操れる人に! ヘアメイク福岡さん曰く、必要なのはヤル気と(ほんの少しの)知識だけ。小難しいテク要らずで“洒落た人”ムードをまとえる7つのアレンジ、必見です。
PROFILE_右:竹下玲奈 ミューズが誇るおしゃれ番長。ヘアに関しては基本テキトーだが、持ち前の洒落感とナイスな髪質が功を奏してサマになってしまう羨ましいタイプ。ワンパターンになりがちなお団子ヘアの進化形に興味津々。
左:福岡玲衣 TRON所属。ファッション感度の高い繊細なテクニックと、バランス感覚に長けたヘア&メイクで指名が絶えない売れっ子アーティスト。元美容師ならではの視点が生きたリアルモードなヘアに定評あり。
その1:タイトフロントで作るイマドキ、1本結び

スエードリボンヘアゴム¥6,050(ジェニファー オーレット)、デニムジャケット¥64,900(RH ヴィンテージ)、パンツ¥34,100(ビーサイド ジーンズ/全てロンハーマン)、ピアス¥117,700(ソフィー ブハイ/エスケーパーズオンライン)
服のテイストを選ばないオールマイティな1本結びは、まさに基本中の基本。今季ならオールバック風の毛流れを意識して、フロントからサイドをタイトに仕上げ、やや辛口に寄せるのが有効。首元が詰まった服と好相性です。
HOW TO
1 全体にワックスを揉み込んだあと、フロントをコームで7:3に分ける。ヘビーパートは斜め上に向けて立ち上がりをつけるように意識するとこなれた印象に。
2 両耳後ろの延長線上あたりでひとつに束ね、いったん細ゴムで結ぶ。飾りゴムを着けたら、太めのアイロンで毛束に軽くウエーブをつけるとムード倍増。
3 ヘアマスカラで生え際の細い毛(もしくは前髪)を少量引き出し、バランスを見ながら斜めになでつけてフィックスさせ、スタイルのアクセントに。
ハードに固まらず、自然なキープ力。速乾でいてシャンプーで落とせる便利さ。セザンヌ ヘアケアマスカラ¥715(セザンヌ化粧品)
いかがでしたか? 次回のヘアアレンジもお楽しみに♡
photograph:MISUZU OTSUKA styling:AKIKO KIZU hair & make-up:REI FUKUOKA[TRON] model:RENA TAKESHITA text:NAO MANITA[LIKECOME]
otona MUSE 2023年9月号より