いつものオレンジ→輪郭をぼかしたピンクリップで印象激変! プロが教えるレタッチメイク
“ちょこっとレタッチ”で変わる!プロに学ぶメイクテク 04 【二ノ宮和佳子 × 林 由香里】
ちょっとしたレタッチで劇的に印象が変わるメイクテクニックを人気のヘア&メイクアップアーティストお二人に特別に教えていただきました。プロのスゴ技や洒落顔になれる使用アイテムはもちろん、おしゃれ業界人たちのその変わりっぷりにも要注目です! 第4回にはAEWEN MATOPHディレクター二ノ宮和佳子さんが登場してくれました。
教えてくれたのは……
林 由香里さん
さり気なく洒落感をプラスするバランス感覚が評判の林さん。そのセンスを駆使して、ミューズ世代のおしゃれ番長たちをちょっとのお直しでガラリと変身させてくれました。美人度が上がるテクニックとアイテム選びは見逃し厳禁!
PROFILE_林 由香里 ナチュラルからモードまで、トレンドを落とし込んだ幅広いメイクを得意とする。最先端のスキンケアやガジェットにも精通。
教えてもらったのは……
AEWEN MATOPHディレクター 二ノ宮和佳子さん
「メイクはいつも服に合わせて選ぶんですけど、服がシンプルなことが多いからついリップにポイントを求めてしまいます。最近はオレンジ系のリップばかりだったので、別の色も試してみたい!」
PROFILE_二ノ宮和佳子 数々のブランドのディレクションを手掛けたのち、AEWEN MATOPH(イウエン マトフ)のディレクターを務める。透き通るような色白肌の持ち主。
上段から:ウズ モテマスカラ VOL.7、サナ ニューボーン WブロウEX N、ラ ブーシュ・ルージュ リップリフィル、同 レザーケース、ドリス ヴァン ノッテン リップスティック、ザ・プロダクト ナチュラルグロウカラー、Waphytoのノベルティのポーチは本人私物
二ノ宮さん(以下N) リップが好きだからいろいろ持っているけど、自分で選ぶとなるといつも似たようなオレンジや赤系ばかりになっちゃうんです。自分でできるリップメイクでイメージを変えるにはどうしたらいいですか?
林さん(以下H) オレンジリップも似合っているけど、雰囲気を変えるなら思いきって青みピンクやラベンダー系の色を試してみませんか?
N ピンクは可愛くなり過ぎるイメージがあって、自分じゃなかなか手が伸びない色ですね。
H 二ノ宮さんは顔立ちがおしゃれだから絶対似合うと思う! 肌が白いので青みピンク系でもあまり白っぽくないものを選ぶと血色感も担保されて、肌の透明感は増し増しに仕上がりますよ。
ラベンダーカラーの唇で作る透明感のある儚げフェイス
ミニドレス¥28,600、シャツ¥25,300(共にイウエン マトフ/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)、JANE SMITHのピアスは本人私物
上:眉は明るいaでヌケ感を出して儚げな表情を引き出す。右下:dの中のベージュやブラウンをアイシャドウブラシに取り、まぶた全体~眉下までのせて彫りを作る。ツヤと立体感もアップ。左下:cを唇全体に直塗りし、中央にbを重ねて血色感をプラス。
a ケイト 3DアイブロウカラーN BR-2 ¥935〈編集部調べ〉(カネボウ化粧品) b フレッシュな青みピンク。AQ リップスティック 01 ¥6,600(コスメデコルテ) c 落ち着いたラベンダーカラー。コスピキュアス リップス 22 ¥4,950(Amplitude) d ル・レオスールデクラ 203 ¥9,350(クレ・ド・ポー ボーテ)
N リップの色の系統が変わると、いつもと全然違う顔に見えますね!
H 唇の山を潰すように、輪郭を綿棒でぼかして柔らかさを出すのもポイント。“色素薄い系”の顔になれるんです。
N それ、まさに私がなりたい顔かも! 眉下にベージュのハイライトで彫りを出すのもプロならではのテクニックですよね。今回使ったアイテム全部買います(笑)!
次回は渋沢 優さんが登場します。お楽しみに!
この記事の画像一覧
photograph:KAORI IMAKIIRE hair & make-up:KYOHEI SASAMOTO[ilumini.],YUKARI HAYASHI
text:RIKAKO YAMADA
otona MUSE 2023年9月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。