美容ジャーナリスト鵜飼香子さんのお守り的存在のコスメを教えます♥
発売時期やトレンドに左右されることなく、ずっとドレッサーにスタンバイしているお気に入りの定番コスメを、美容に精通する5人がリストアップ。幾度となくリピートしているアイテムのどこに惚れ込んだのか、その偏愛理由も語ってもらいました。3人目は、多数の美容企画を手がける美容ジャーナリスト・鵜飼香子さんのリピ買いコスメをご紹介!
美容ジャーナリスト
鵜飼香子さん
多くの美容企画を担当し、確かな審美眼と独自の美意識をもつ鵜飼さんがずっとスタンバイさせるか否かを決めるポイントは「使うたびに感動するかどうか」。使い続けることで肌や髪の変化を確実に感じられるアイテムだけを何度もリピート。
使うたびに心が躍る陶酔コスメ
a ▶︎ sisley
頭皮の弾力を取り戻し、髪が根元からふんわりと立ち上がるデトックスマスク。ヘア リチュアル プレシャンプー ピュリファイング マスク 200mL ¥11,300(シスレージャパン)
b ▶︎ YVES SAINT LAURENT BEAUTÉ
潤いと洗練、色もちの全てが手に入る優秀なブラウンリップ。ルージュ ヴォリュプテ シャイン 76 ¥4,510(イヴ・サンローラン・ボーテ)
c ▶︎ CANMAKE
塗るだけで唇がなめらかに。現在3本目。キャンメイク プランプリップケアスクラブ ¥594(井田ラボラトリーズ)
d ▶︎ Bb lab.
初めて使用したときの感動が忘れられず20年近く愛用。毛穴レスな美肌キープにマスト。水溶性プラセンタエキス原液 50mL ¥14,850(ビービーラボラトリーズ)
e ▶︎ 大島椿
家族で愛用しているロングセラー。ヘアからデリケートゾーンまで万能で100本以上は消費。大島椿 60mL ¥1,650(大島椿)
f ▶︎ Ode
化粧水前に仕込むと肌のプリッと感がアップ。傷跡やニキビの治りも早まるレスキューブースター。スーパーオーディ 10mL ¥4,400(アルマード)
g ▶︎ Obagi
毛穴縮小やトーンアップなど、使用してすぐに効果を実感。オバジC25セラム NEO 12mL ¥11,000〈編集部調べ〉(ロート製薬)
h ▶︎ Fujiko
使用した眉ティントの中でナチュラルな仕上がりと色もちがダントツ。フジコ眉ティントSVR ¥1,408(かならぼ)
i ▶︎ RMK
程よいトーンアップ力で素肌をキレイに見せる。RMK UVフェイスプロテクター ルーセント SPF35/PA++++ 60g ¥3,850(RMK Division)
j ▶︎ SK-Ⅱ
つけたあとのむっちり感、透き通る感には使用するたびに感動。フェイシャル トリートメント エッセンス 160mL ¥18,700(SK-Ⅱ)
k ▶︎ KOBAKO
まぶたにフィットしやすく、根元からぱっちり扇形にカールアップ。KOBAKO アイラッシュカーラー(レギュラー) ¥1,540(貝印)
自宅のドレッサーをのぞき見!
右:しまい込んでしまうので、スキンケアとベースメイクは洗面台に。中/ドレッサーを処分したのでカラーメイクは玄関のボックスに。左:その日の気分や服装に合わせてチョイス。
いかがでしたか? 気になるアイテムをぜひ試して、マイドレッサーへ仲間入りさせてみてくださいね♡
photograph:KENICHI YOSHIDA / text:AKIYO NITTA
otonaMUSE 2022年1月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。