睡眠の質を上げて腸活で免疫力を高める。40代こそご自愛ケアに注力しよう【女性ホルモンの基本】
女性ホルモンの変動と共に、日々うつろっていく私たちのからだ。ミューズ世代はそのバランスが崩れ始め、さまざまな不調を抱えがち。日々のコンディションを整えるためのご自愛ケアを、美容家・山本未奈子さんと一緒に考えてみました!
一に睡眠 、二に睡眠 。
毎日しっかり寝る!
教えて山本さん! 睡眠時間、どのように改善させましたか?
「若かったこともありますが、誘われたらすぐに遊びに行くタイプで、睡眠はずっとおざなりでした」と山本さん。現在、帰宅後はすぐに入浴して副交感神経を優位にし、眠りスイッチを早めに押すことがマイルールにも。
女性ホルモンのアンバランスに対応するため、山本さんがまず変えたことは睡眠。『快眠が得られるように寝室の環境を整え、毎日7時間を確保したくて、逆算してスケジュールを組み立てるようになりました。23時に寝るために、会食があれば18時スタートに設定します』と最優先事項として常に君臨。言うまでもなく睡眠の働きは、昼間の緊張から解放し、脳やからだを休め、免疫力も強化、など驚くほど多方面。十分に取るほど更年期対策としても効果的、とのデータもあり、とにかく私たちも寝なくちゃ!
Illust:AKIKO HIRAMATSU text:AKIKO NISHIMURA
otona MUSE 2024年5月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。