枕カバーはシルク、寝るときはリカバリーウェア!神崎恵さんの【睡眠】時間の「これ やるといいよ」
これ やるといいよ 【 13 】
ルームウェアはレギンス、パジャマはリカバリーウェアを
ルームウェアは一年中レギンス。ボディラインが明るみになるから、自分の姿をきちんと可視化して常に向き合うようにしています。そして、眠るときはリカバリーウェア。血行を促し副交感神経を優位にスイッチングしてくれるので、短時間でも質のいい睡眠が取れる気がします。40代はいろいろとケアしなきゃいけないことが多いので、アイテムの力を借りて頑張りを盛り上げていくことも重要!
](https://otonamuse.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/STANDARD-DRY-ボートネック-ロングスリーブフレアパンツ.png)
遠赤外線効果で血行を促すリカバリーウェア。疲労回復やむくみ、肩や腰などの筋肉のコリにも作用する。スタンダードドライ+ ボートネック ロングスリーブ レディース¥17,600、同 フレアパンツ レディース ¥18,700[共に一般医療機器](ベネクス)
ジャケット¥169,400(イザベル マラン/イザベル マラン 青山店)、タンクトップ¥13,200(アンスクリア/ウィム ガゼット ルミネ新宿店)、ハーフパンツ¥33,000(SEA/エスストア)、シューズ¥238,700(セルジオ ロッシ/セルジオ ロッシ カスタマーサービス)、ネックレス¥53,900(ビジュードエム)
- 1
- 2
この記事の画像一覧
model:MEGUMI KANZAKI photograph:KAZUTAKA NAKAMURA(model), ASA SATO(P76 still) styling:YASUKO ISHIZEKI hair:DAI MICHISHITA text:ATSUKO WATANABE
otona MUSE 2024年7月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。