「使ってよかった!」美容担当歴20年のエディターが本気で推す実力派コスメ傑作選【まとめ】
美容家電、何を新調すべき?

「振動して目元を優しく刺激してくれる。流れるBGMも癒やし」。3Dアイマジック タッピング ¥15,400(ドクターエア)
リファファインバブル
サイズの異なる2種のバブルが頑固な汚れもオフ。リファファインバブル S ¥30,000(MTG)
ヘアードライヤー ナノケア・ストレートアイロン ナノケア
左から:高浸透ナノイーが髪の内側にまで水分を届けてツヤを生む。ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J ¥38,610※編集部調べ 、「こんなに滑らかヘアになるの? って感動できる♥」。ストレートアイロン ナノケア EH-HS0J ¥18,810※編集部調べ (共にパナソニック)
「ドライヤーはパナ一択。軽くて使いやすいしドライヘアも落ち着くから選ばない手はない。使ってたらボディの乾燥が改善されたのはリファ。微細な泡って本当に肌にいいんだって実感したわ。そして激疲れを癒やしたい人にはドクターエアを推したい」(編集A)
「リファが発するウルトラファインバブル(毛穴の奥の汚れまでオフ)に興味津々!」(編集H)
花粉症の編集A。対策に欠かせないものは?
イハダ アレルスクリーン EX
「微粒子吸着防止技術」で花粉やPM2.5の付着をセーブ。イハダ アレルスクリーン EX 50g ¥990※編集部調べ(資生堂)
AD2000 60粒
ビタミンAもIN。AD2000 60粒 ¥4,320(日本機能性医学研究所)
「まず飲んでおきたいのは免疫のコントロール役として知られるビタミンD。個人的には斎藤糧三先生のサプリに頼ってるわ。外出時にはイハダのスプレーを顔や髪に吹きかけると目には見えないマスク代わりに」(編集A)
「花粉症の夫もイハダで目のかゆみがだいぶ違うといってました。ビタミンDは感染症対策にもなるらしいので万人にマストかも!」(編集H)
インナーケアで続けているものは?
エクエル
大豆を腸内細菌で発酵させた独自のエクオールが直接とれるサプリメント。エクエル 112粒 ¥4,320(大塚製薬)
飲む人のための よいときOne
1粒に1億個分の酢酸菌酵素を含有。飲む人のための よいときOne 30粒 ¥3,240(キユーピーウエルネス)
be my flora 10年熟成酵素+
有機栽培の野菜や果物を発酵させ、乳酸菌をプラス。be my flora 10年熟成酵素+ 60包 ¥19,500(REBEAUTY)
「酵素(be my flora)を飲んでると、お通じがよくなるし疲れにくくなる。たまにやめると明らかにいつもと調子が変わるから、きいてたんだなって思うのよね。ゆらぎ期の健康と美容対策にはエクエル、お酒を飲む前はよいときOneを必ずチャージ。転ばぬ先の杖ね」(編集A)
「よいときOne、編集部飲みのとき先輩が配ってくれるやつだ。血中のアルコール濃度の上昇を抑えるって噂ですよね」(編集H)
photograph:ISEKI illust:AKIKO HIRAMATSU text:CHIHIRO HORIE
otona MUSE 2024年3月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。