プチプラぷっくりリップに激ウマ海苔、優秀ニキビパッチも!【2024年版】喜ばれた韓国みやげ10選
【ラビューム アフターグロウゆずゲルマスク】ほか狙い目マスクも厳選しよう
情報は飽和状態なので、私どもが今さら韓国シートマスク事情を解説する必要はないかと思いますが、個人的に買ってきて好評だったものと自分でも使用してリピート確実なものだけはご紹介しておきましょう。まずは貼ったまま眠っていい「ラビューム(Luvum)」のアフターグロウゆずゲルマスクから!

ラビューム アフターグロウゆずゲルマスクは新羅免税店のインターネットショップで5枚入りの箱で購入。販売価格$16(日本円で約2,266円)が、セールのため$11.2(日本円で約1,586円)でした。日本国内でもネットで購入できますが半分の値段くらいで買えたのでおトクだった!
ビタミンC、E、B1、B3、B5、B6、B8、B9など、計12種類のマルチビタミン成分が含まれたゲルマスクは、貼って4~8時間過ごしていいと書かれている睡眠時用のマスク。翌朝顔がカピカピに乾くこともなかったです。個人的には寝ている間に貼っていいマスクは大好物なのですが、ここ近年なかなかいいものに出合えなかったのでこれはビンゴ。おみやげに1枚差し上げた40代女性も「気に入った」とその後、大量購入したそうです。
ダルバのホワイトトリュフマスクはオリーブヤングで₩5,000(日本円で約550円)だったハズですが、5枚購入したら謎に₩12,500になっていたことに帰国後レシートを見て気づきました。
ホワイトトリュフ入りの美容液が大ヒットしている「ダルバ(d'Alba)」のマスクも発見。オリーブヤングで₩5,000(日本円で約550円)なのですが、私は5枚購入したら謎に₩12,500になっていました。無言で半額? なんで? 今だに謎ですがラッキーでした。イタリア産のホワイトトリュフと5種類のヒアルロン酸成分で、10~20分ではがします。香りもよくしっかりうるおいます。美容に詳しい方のおみやげって難しいものですが、これなら喜んでもらえそうな気がします。
オリーブヤングで₩4,000(日本円で約440円)ですがなぜか半額の₩2,000(日本円で約220円)で買えました。
私は比較的、というか、かなり、肌が丈夫な生き物なので敏感肌のための商品に詳しいわけではないのですが、お肌が弱めの方にもシートマスクをおみやげにしたいなあといくつか試したり使用してもらったりした結果、現状いちばんいいかもと感じているのが「アビブ(Abib)」のガムシートマスクパック ドクダミステッカーです。
密着力の強いシート=ガムシートマスクで、ドクダミエキスを配合。本当に顔から離れにくいのが◎です。お肌に近いpH値だそうで、貼っていると肌の温度が下がっていくような感覚を覚えます。まさに、鎮静パック! お肌が弱いと嘆いている友人に恐る恐る渡してみたのですが、「かゆくなったりしなかったよ」と真顔で感謝されました。アビブは他にも敏感肌にもOKと記載のあるシートマスクがあるので、次回の渡韓時にもお肌よわよわ友人のためのいいパック探しはアビブから試みたいと思っております。
otona MUSE Y
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。