CULTURE

よしひろまさみち

よしひろまさみち

2月14日配信SFスリラー『深い谷の間に』。主演のアニャ・テイラー=ジョイ「フュリオサ役から抜け出すのに、いいタイミングでこの仕事ができてラッキーでした」

超凄腕のスナイパーとして組織から依頼された暗殺を黙々とこなす男女。彼らが新しく就いた任務は、ある峡谷の両端から谷を監視し続けること。何百メートルも離れた2つの監視塔に住まわされた彼らは、双眼鏡を頼りに交流を深めていく……。なんだか突拍子もない設定のラブストーリー、Apple Original Films『深い谷の間に』は、じつは映画業界内の注目作。なぜなら、できのいい未制作の脚本を集めたリストに入っていて、どの映画会社が着手するか見守られていたから。「私たちは、この脚本を読んだときに、きっと楽しい経験になるだろうと思ってオファーをうけたんですよ」というのは、主人公のドラーサを演じたアニャ・テイラー=ジョイ。昨年は『マッド マックス:フュリオサ』で主演を務め、いまハリウッドでもっともホットな存在だ。

Apple Original SFスリラー『深い谷の間に』

Anya Taylor-Joy 1996年4月16日、フロリダ州マイアミ生まれ。
アルゼンチン、イギリスで幼少期を過ごし、14歳で俳優を目指してNYに移住。2017年の『スプリット』で注目されハリウッド映画で活躍し、2021年に主演したNetflixシリーズ『クイーンズ・ギャンビット』で、第78回ゴールデン・グローブ賞テレビの部・リミテッドシリーズ・テレビ映画部門で女優賞を受賞。

「フュリオサ役のように強烈なキャラクターから抜け出すとなると、すぐに誰か大勢と仕事をするよりも、もっとパーソナルな場所が欲しかったんですよね。そんなときに来たのが、この仕事 の話。しかも、もともと仲のいいマイルズ・テラーと一緒の仕事となれば最高。そして、ジャンルがいくつもミックスされた作品だったのも好都合だったんです。最初は謎めいたラブロマンス、中間部で全く違うジャンルになって、最後はびっくり仰天。いいタイミングでこの仕事ができてラッキーでした」

スナイパー役ということや中盤から始まる壮絶なアクションのために、訓練はしたのかと聞くと「フュリオサの後だったからそれほどやらなくてもよかった」という。「もちろんスナイパー向けの訓練はうけないといけなかったけど、基礎体力はついていたからね。アクションのチームが本当に素晴らしくて、彼らが教えてくれたとおりにやっていました。マイルズも『トップガン マーヴェリック』のあとだったから、私と同じように技術を学ぶだけだったんじゃないかしら」マイルズ・テラーと彼女はじつは長年の親友同士。昨年行われた彼女の結婚式にも参列するほどだった。

 

「マイルズと私は本当に長い付き合いで、仲間意識が強いんです。この作品の撮影中も、彼が前の日に何をしてたのか、なんとなく想像できるほど。共演者とこんなにいい相性や関係性があるから、“ああ、自分にもできるんだ、想像どおりにできるんだ”と思えたんですよね」ロマンスパートの相性が抜群なのはこれでよく分かるはず。でも、「最後はびっくり」という後半は観てからのお楽しみ。

Apple Original Films『深い谷の間に』
story 凄腕スナイパーのドラーサ(A・テイラー=ジョイ)とリーヴァイ(M・テラー)は、極秘の任務で大峡谷の両側にある監視塔にそれぞれ配属される。谷を隔てつつも2人は親交を深めていくが、谷には謎の生物が巣食っており……。
監督:スコット・デリクソン/出演:アニャ・テイラー=ジョイ、マイルズ・テラー、シガニー・ウィーバー ほか/2月14日より、Apple TV+にて配信開始
画像提供 Apple

Apple Original films『深い谷の間に』

text:MASAMICHI YOSHIHIRO
otona MUSE 2025年3月号より

CULTURE TOP

WRITER

よしひろまさみち/映画ライター

よしひろまさみち/映画ライター

1972年、東京都新宿区生まれ。大学在学中からゲイ雑誌『バディ』編集部で勤め始める。卒業後、音楽誌、情報誌、女性誌などの編集部を経て独立。『sweet』、『otona MUSE』(共に宝島社)で編集・執筆のほか、『an・an』(マガジンハウス)、『家の光』(家の光)、『with』(講談社)、『J:COMマガジン』(J:COM)など多くの媒体で、インタビューやレビュー記事を連載。テレビ、ラジオ、ウェブなどでも映画紹介をするほか、イベントでの解説、MCも。ゴールデングローブ賞国際投票者、日本アカデミー賞会員、日本映画ペンクラブ会員。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE