CULTURE

小山瑶

小山瑶

春のアムステルダムで【チューリップ】を満喫♡ オランダ国民のチューリップ愛と名所3選を解説!

おすすめスポット③アムステルダム最大の花市場

花文化が栄えるオランダ、アムステルダムには花市場と呼ばれる観光地もあるんです! その歴史は150年以上もあり、多くの観光客で賑わっています。

 

アムステルダムは花屋の数も多く、ダッチフラワーアレンジメントと言われるオランダならではの装花方法もあるほど花の文化が身近にあります。なかでもこの花市場は、お花好きにはとくにおすすめしたいスポット。アムステルダム中央駅からトラム2,12,17で、約10分程度。ここでしか買えないチューリップをモチーフにしたグッズも目白押しなので要チェックですよ!

春のアムステルダムで【チューリップ】を満喫♡ オランダ国民のチューリップ愛と名所3選を解説!

船上に花屋が立ち並んでいるのも、アムステルダムならではの光景ですよね♡ これも世界で唯一の風景なんだとか。

春のアムステルダムで【チューリップ】を満喫♡ オランダ国民のチューリップ愛と名所3選を解説!

市場ではチューリップの球根が売られていました。チューリップ以外にもさまざまなお花の球根が季節に応じて販売されています。なかには野菜の種も売られていましたよ。

春のアムステルダムで【チューリップ】を満喫♡ オランダ国民のチューリップ愛と名所3選を解説!

あふれんばかりの色とりどりのチューリップ。幸せな気持ちになりますよね♡ 50本単位で買っていく姿も多く見られましたよ!

今回はチューリップにフォーカスしてみました。オランダの友人も、チューリップは「春の始まりを告げるシンボル、もはや国花だ!」なんて言っていました。日本でいうと桜のような存在のようです。

 

ヨーロッパに住んでいると、「桜が大好き」というヨーロッパ人に、多く出会います。日本人として誇りを感じていましたが、オランダの誇れるポイントのひとつがチューリップであることは間違いないな、と感じながら可憐で美しいチューリップを楽しんでいます。もしオランダを訪れることがあるなら、ぜひチューリップが美しい春の季節をオススメします!

 

Dag!

人気記事を見る

text : HARUKA KOYAMA

※記事内の日本円価格は2025年5月のレートで換算しています

CULTURE TOP

WRITER

小山瑶

小山瑶

小山瑶(こやま はるか)/山形県のテレビ局で4年間アナウンサーとして勤務し、2022年4月からフリーアナウンサーに転身。2022年よりドイツ・フランクフルトで勤務する夫に帯同、2023年8月より同国・デュッセルドルフ、2024年12月からオランダ・アムステルダムに移住。現地在住ならではのリアルな情報を届けてくれている。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE