オトナミューズ6月号は4月28日(月)発売! 梨花さんと河北裕介さん監修の調光サングラスが目印です
そして、スタイリスト長澤実香さんの隔月連載にはなんと、指原莉乃さんが降臨。「私が思うその人の魅力を、クリエイター同士の自由な化学反応で、ファッション誌だからできる表現で見せたい」と語る長澤さんが指原さんに用意したのは、長澤さんも長年大好きなブランドのひとつだというアレキサンダー・マックイーン。構築的でパワフルなフォルムに対して、素材やディテールの仕様がとても繊細。相反する魅力を併せ持つ服と、国民的存在の指原さんの競演、しかと目に焼き付けてください。

御年32歳の指原莉乃さん。ブラックに見えて実はネイビーのジャケットに、長澤さんが感じた指原さんの魅力が凝縮されているように感じます。詳しくはぜひ誌面でご覧ください(宣伝)。
連載陣も好調。佐田真由美さん、吉川ひなのさんに、渋谷直角先生が描くマンガ『デザイナー 渋井直人の休日』も修羅場を迎えています。スタイリスト白幡啓さんの連載『THAT IS』では、白幡さんがディレクターを務めるブランドstyling/の機能性ウェア、S/S(エスバイエス)シリーズをご紹介しています。ついスポーティな着こなしになりがちな機能性ウェアも、白幡さんの手にかかるとドレッシーでドラマティックで、セクシーで……いやあ、スタイリングの力ってやっぱりすごいね。そんな感慨を与えてくれます。
こちらのジャケット、ウォッシャブル、撥水、接触冷感、シワになりにくいなどの機能性満載な優秀アイテム。そこにブラやレースジレを合わせちゃうのが白幡啓という人で、機能性うんぬんを置いておいてもこの洒落たジャケットが欲しくなるのであります。だって、¥35,200ですよ。買いでしょ。
お料理特集のテーマは「柑橘」。絶対作ってみたいのが、お酢のかわりにレモンを使った「レモン酸辣湯」です。この企画の担当者いわく、これメッチャ美味しかったそうです。つくる。私、これ、つくる(決意)。
オトナミューズ6月号は4月28日(月)発売。ゴールデンウィーク期間中の発売です。長いお休みを満喫している方にも、お休みじゃないよー!な方にも楽しんでいただけますように。なんだか駆け足で近づいてきている夏に向けて、おしゃれも気持ちも準備しましょう。
オトナミューズ6月号関連記事はこちら
otona MUSE Y
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。