FASHION

近間恭子

近間恭子

本当におしゃれな人は「シルバーアクセ」「メガネ」のお手入れも完璧だった! 夏の小物メンテ術3選

本当におしゃれな人は「シルバーアクセ」「メガネ」のお手入れも完璧だった! 夏の小物メンテ術3選

家に必ずあるあの洗剤で、メガネのレンズについた皮脂は簡単に取れる!

顔にメリハリをつけてくれたり、洒落たアクセントになったり。ファッションアイテムという域を超えて、もはやメイク気分で取り入れている人も多いメガネ。いろいろとお肌のアラが隠せたりもするので、オトナミューズ世代には欠かせないアイテムですよね。特に着こなしがシンプルになる夏はポイント役として積極的に取り入れたいところですが、皮脂がレンズについてしまうのが悩みの種。あれってクロスでふいても、なかなか落ちなくないですか? そんなことを安武さんに話していたら、びっくりする裏技を教えてくれたんです。

 

「メガネ店を取材した知り合いの編集者から聞いたのですが、レンズの皮脂汚れには台所用の中性洗剤が使えるんです。もちろん眼鏡クリーナーでもいいですが、家にあるモノで手軽にお手入れできるのはかなりポイントが高いですよね。その方法も簡単で、指先に洗剤をつけて眼鏡の両面を優しく撫でながら洗うだけ。驚くほど皮脂汚れが除去できるので、ぜひ試してみてください! 」

小物ってどうお手入れしたらいいかわからなかったんですが、「さすが安武さん! 」なテクニックが満載でしたね。しかもどれも簡単なのがイイ! 今年の夏をおしゃれに快適に乗り切るために、ぜひみなさんも実践してみてくださいね!

人気記事を見る

この記事の画像一覧

  • 「シルバーの黒ずみを落とす方法はいろいろありますが、一番簡単なのが専用のクロスです。100円ショップや無印良品などで購入できますし、テレビなどを観ながらでも磨ける手軽さもイイんです。ひと拭きでも結構クロスが黒ずむので磨きがいもありますよ(笑)。ただ、素手でやると手も汚れるので(洗うと落ちますが)、気になる方はグローブをつけたほうがいいかもしれません」
  • 専用のクロスを使って5分程度ふいただけで、こんなにキレイになりました!
  • バングルをふいただけでクロスは真っ黒! シルバーアクセって意外と汚れているんですね
  • 「販売員時代は毎日のようにスーツを着ていたので、腕時計はレザーベルトが定番でした。でも、ひと夏を越えるとレザーが汗を吸ってかなり臭くなってしまって。それ以降、夏は腕時計のベルトをナイロン製に付け替えるようにしています。で、気になるニオイですが、ナイロンは洗わなくても臭くならなかったんですよね。もしニオイが気になっても、洋服のように干しておけば除去できるはずです」
  • レザーベルトの付け替えは専用の機械が必要ですが、ナイロン製は機械なしでもOKというのも高ポイント
  • 「メガネ店を取材した知り合いの編集者から聞いたのですが、レンズの皮脂汚れには台所用の中性洗剤が使えるんです。もちろん眼鏡クリーナーでもいいですが、家にあるモノで手軽にお手入れできるのはかなりポイントが高いですよね。その方法も簡単で、指先に洗剤をつけて眼鏡の両面を優しく撫でながら洗うだけ。驚くほど皮脂汚れが除去できるので、ぜひ試してみてください! 」

PHOTO GALLERY

text:KYOKO CHIKAMA

FASHION TOP

WRITER

近間恭子

近間恭子

WRITER&EDITOR。メンズ・レディースのファッションを中心に雑誌やWeb媒体、ブランドのコンテンツ制作などに携わる。旅とお酒(無類のビール好き♡)が趣味で、最近は日本人にあまり知られていないアジアの島に夢中。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE