FASHION

SAT.08.16
2025

とにかくラフにセットするのがコツ!本当におしゃれな人が実践しているシャツのアレンジ術【4選】

「結び目は中央ではなく、ちょっとずらすとよりこなれますよ! 」(安武さん)

「結び目は中央ではなく、ちょっとずらすとよりこなれますよ! 」(安武さん)

BACK

この記事の画像一覧

  • 結び目がポイントになり、視覚的な脚長効果も狙えちゃいます!
  • バックの裾もあえてきちんとセットしないのが、こなれて見せる秘訣
  • シャツを普通に着ても悪くはないけど、ちょっとつまらないかも
  • 同じスタイリングでも、シャツのアレンジが違うだけで表情が変わるんです!
  • 「結び目は中央ではなく、ちょっとずらすとよりこなれますよ! 」(安武さん)
  • シャツの襟が片方だけ出ていても気にしない! 逆にアクセントになってくれるんです
  • 「斜めがけはメッセンジャーバッグのようでとにかくラク。自転車乗るときもオススメのアレンジです」(安武さん)
  • ボタンの下2つ開けにしているのも注目ポイント。スタイリングにちょっとした動きがプラスできるんです
  • 「肩かけ同様、腰巻きも結び目はずらしてセットするのがベストです」(安武さん)
  • 腰巻きは気になるヒップ周りもカバーできるのがイイ! かつ結ぶ位置によって脚長効果も狙えそう!
  • どっからどう見ても、オールインワンを腰巻きしているようにしか見えないのがすごい!
  • シャツ同様、このアレンジもいかにラフにセットするからこなれ見えの秘訣
  • ジャケットも前身頃が表になるようにセットするのがポイントです!

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE