FASHION

近間恭子

とにかくラフにセットするのがコツ!本当におしゃれな人が実践しているシャツのアレンジ術【4選】

結び目がポイントになり、視覚的な脚長効果も狙えちゃいます!

シャツを普通に着るのがつまらないって人にオススメなのが、シャツの裾をフロントで結ぶ「前結び」。女性にはなじみのあるアレンジかもしれませんが、実はシャツ選びにもコツがあるんです。「このアレンジの魅力は、抜け感ある着こなしに見えること。そう見せるには、結んだときにできるドレープや結び目が垂れることも重要。なので、シャツはソフトな生地感のモノをセレクトするのがベストです。そうすれば結んだときにキレイにドレープが出ますし、結び目も自然に垂れて抜け感を演出できます。ちなみに結び目はひと結びが◎。ほどける懸念もありますが、このほうがラフさが出るんですよね。もしほどけたら結び直せば大丈夫なんで」

 

 

スタイリングにも安武流のこだわりがあるそう。「シャツ以外のアイテムは超シンプルに仕上げるようにしています。フロントに結び目があるだけでけっこうな存在感なので、その他のアイテムにもポイントを持たせるとがんばっている感が出ちゃうんです。さりげなく洒落た感じに見せたいので、合わせるアイテムは極力シンプルにするのもポイントですね! 」

後ろから見るとこんな感じ

バックの裾もあえてきちんとセットしないのが、こなれて見せる秘訣

シャツを普通に着ても悪くはないけど、ちょっとつまらないかも

NEXT PAGE

text:KYOKO CHIKAMA

FASHION TOP

WRITER

近間恭子

近間恭子

WRITER&EDITOR。メンズ・レディースのファッションを中心に雑誌やWeb媒体、ブランドのコンテンツ制作などに携わる。旅とお酒(無類のビール好き♡)が趣味で、最近は日本人にあまり知られていないアジアの島に夢中。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE