【プラダ×夏帆】「成熟した大人の持つ『少女性』を表現しました」スタイリスト長澤美香連載
長澤実香の視点
私は、プラダというブランドの根底にあるのは、「成熟した大人の持つ少女性」だと思っています。少女のころのピュアさを大人になってもずっと持ち続けている女性って誰だろう……と考えを巡らせたとき、真っ先に浮かんだのが夏帆さん。彼女の淡々とした雰囲気―冷たい“淡々と”ではなく、温かくて、懐深い“淡々と”したムードの持つ温度感とか純度のようなものが、プラダにリンクするような気がしたのです。
奇しくも今シーズンのプラダのテーマは「女性らしさとは何か?」。ミウッチャ・プラダは、ジェンダーレス時代に、改めて「女性らしさ」を問いかけることで新たな議論を引き起こすことに興味を抱き、ラフ・シモンズは、「思考の呪縛から自分たちを解放し、全く異なるものを作り出すことに挑戦したい」と考えたのだそう。プラダが提案する「今の女性らしさ」を夏帆さんが表現するなら? そう考えたとき、私のなかでキーワードになったのが「少女のころの記憶」。
晩夏、おばあちゃんの家のような日本家屋の陰影と静けさのなかで、ふと心に蘇る少女時代に想いを馳せる―その、じんわり心を満たす穏やかな記憶は、まさに夏帆さんの“淡々と”したアトモスフィアに通じるものがあると思ったのです。クラシックとモダン、少女と大人を行き来しながら、モードの世界に新たな風を吹き込む―、そんなプラダの世界観と夏帆さんの感性が共鳴したストーリーになったと思います。

ドレス¥583,000※予定価格(プラダ/プラダ クライアントサービス)
和室に差し込む日の光は、まるでスポットライト。浮かび上がるのはしっとりと美しいブラックドレスと、遠くを見つめる横顔。
PROFILE_夏帆(かほ) 1991年生まれ、東京都出身。2004年に俳優デビュー。映画やドラマなど話題作に多数出演。10月から放送のドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系にて毎週火曜夜10時〜)でW主演を務める。
PROFILE_長澤実香(ながさわ・みか) スタイリストとして女性誌や講演などで活躍。ハイファッションをリアルなコーディネートに落とし込むスタイリングに定評があり、数多くの俳優やモデルから絶大な支持を得る。
長澤実香さんの隔月連載をもっと見る
この記事の画像一覧
direction & styling:MIKA NAGASAWA
hair & make-up:AYA MURAKAMI
text:MIWAKO YUZAWA
special thanks:THE TOYAMA MEMORIAL MUSEUM
otona MUSE 2025年10月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。