使う色は3色まで、がおしゃれの原則。絶妙なゆるさがイイ!ジャケットコーデの見本【メンズ服に学ぶ】

胸元からチラッとのぞくユニークなおじさんプリントにクギづけ(笑)
スタイリングの洒落度を高めるセンスのいい小物使いも注目です!
「ジャケット」というお題に今野さんがセレクトしたのは、季節の変わり目に重宝するシャツジャケット。「ポケットがさりげないアクセントになったシャツジャケットは、古着屋で購入したもの。遠目からは無地に見えますが実はバーズアイなので、遠近で表情や印象が変わるところが気に入っています」
暖色系を主役にして秋を意識しつつ、パッと目をひくのは胸元のおじさん。「スタイリングにエッジを効かせたいタイプなので、胸元に奇妙なプリントを忍ばせてみました。見えすぎると主張が強すぎてしまうおじさんなので(笑)、あくまでさりげなくのぞかせているのがポイントです」。使用する色は、いつも3色でまとめるのも今野さんのこだわり。「3色だとバランスよく仕上がるので、今回は暖色と黒、白の3色でまとめてみました。暖色の面積が大きすぎると野暮ったく見えることもあるので、黒の小物で部分的に引き締めています」
ジャケットコーデってキマり過ぎに見えることも多いので、この絶妙にゆるいスタイリングは女性もぜひ参考にしたいところ。個人的には、エッジの効かせ方(ほんと、胸元のおじさんが最高です、笑! )やネックレスの重ね着けのバランスのよさにクギづけになりました!

キャスケットとハンチングをドッキングしたような帽子がユニーク!

オールドティファニーのチェーンブレスをはじめ、手元はシルバーアクセで統一

足元はレザー製のローファーで、着こなしを品よく引き締め

古着のシャツジャケットとTシャツ、コンフェクトのパンツ、ボコデコの帽子、ナバホ族のネックレス、母から貰ったドッグタグ、クラークスのローファーは今野さんの私物
Profile
こんのいつき/コンフェクト バイヤー兼プレス
美容師などを経て、株式会社ネキストに入社。【ネストローブ】のメンズラインである【コンフェクト】の店長兼ショッププレスを務めた後、2025年7月より現職に。オフィス勤務になってから、今まで以上に自分らしいファッションを楽しんでいるそう。
人気記事を見る
- 1
- 2
この記事の画像一覧
text:KYOKOCHIKAMA