スエット、タートルネックニット限定!本当におしゃれな人が実践してる【冬のシャツ重ね着テク】3選

シンプルなタートルネックニットも、シャツをのぞかせるだけで一気に洒落ます
分量控えめでも効果は絶大。ネックと袖口からシャツをチラ見せ
続いてもタートルネックニットですが、今度はネックと袖口の2箇所からシャツをチラ見せ。「押さえておくべき3つのポイントで言及したワイドカラーは、特にタートルネックニットで取り入れたいポイントです。襟は立ち上げたほうがバランスがイイんですが、レギュラーカラーだとアゴ下あたりにきてしまって邪魔になるんですよね。その点、ワイドカラーは広く開いているので邪魔になることなく、こんな好バランスな襟もと仕上がるんです」。袖口の見える分量も控えめにすることで、シャツを2カ所からのぞかせていながらうるさく見えないのもお見事です。

ブラウンとブルーのカラーリングも洒落てます! 安武さんは色合わせも本当にお上手

袖口からもシャツをのぞかせていますが、折り返す分量はかなり控えめに仕上げるのがポイント
シャツ選びや見え具合などのちょっとしたこだわりで、シャツレイヤードの苦手意識が解消できることに驚きました。冬は何かと似たような着こなしになりがちなので、シャツを効果的に取り入れて鮮度も洒落度もアップさせたいですよね。みなさんもぜひ参考にしてみてください!
この記事の画像一覧
text:KYOKO CHIKAMA




















