韓国コスメ「イルセンダム」から自家製味噌まで!トレンドを知るフリーランスPR徹底トーク【まとめ】
最近急増中のフリーランスという立場でさまざまなアイテムをPRするお仕事の方々。本誌も毎月皆さんのお力をお借りしています。フットワークが軽く、情報通で、目利きな皆様に最近のヒットアイテム教えていただきました。ジャンルレスのガールズトークをお楽しみください!
お話ししてくれたフリーランスPRの皆様3名
河野なみこさん
本誌で人気のChaosやMARIHAなど多くのブランドのPRを手掛け、73 Showroomというショールームも運営する敏腕。いつも穏やかで優しい。最近丁寧な暮らしに憧れるようになったそう。
曽根加南子さん
ファッションからライフスタイルまで幅広く投稿しているインスタグラムの世界観が素敵でファンを多く持つ曽根さん。ETRÉ TOKYO他、さまざまなブランドのPRにひっぱりだこの一男の母。料理上手。
藤田敦子さん
元化粧品会社PRで、現在はコスメ、ファッション、食関連まで幅広く手掛けている。ナチュラルで気取らない人柄で顔の広さはピカイチ。アウトドア好きでほんのり日焼けが似合う、夏女でもある。
最近話題のおしゃれスポット
「ATELIERMO(アトリエエムオー)」にはもう行った?
青山一丁目の注目ショップATELIERMO
ヴィンテージ家具、ワードローブ、アート作品などジャンルレスに展示販売する大人のための複合型セレクトショップ。ワークショップなども随時開催されている。
「ATELIERMO」住所:東京都港区南青山1-1-1 東館 1F
河野(以下K) 昨年青山一丁目にできたATELIERMOが好きで、ヴィンテージのいい感じの家具があったり、お洋服のセレクトも洒落てて、夫とよくブラブラ見に行ってます。ギャラリー感覚で行けて楽しいの。この前はちょっとしたオブジェを買いました。
曽根(以下S) 立ち上げからお仕事させていただいているんですけど、本当に内装にもバイイングにもかなりこだわっていて、最近なかなかこんな豪華なショップなかったよなと。ミッドセンチュリーの家具から、アートも充実しているし、お洋服もジル・サンダー、メゾン・マルジェラからIIROTのようなブランドまで幅広い上にポイントは外れていないラインナップで、まさにミューズの皆さん向けじゃないかな。
K 手が出ないようなアイテムも多いけど、それでも行きたくなっちゃう。
藤田(以下F) 家具とかね。さすがにすぐに買えなくても、とても勉強になるというか、本物しかないからか、とっても気持ちのいい空間ですよね。私も久々に好きなお店ができたなって思いました。しかも場所も青山一丁目ってところがいいですよね。仕事の帰りとかに立ち寄ってリフレッシュできるし。ミューズの読者の皆さんなら、インテリアのプランを練るときとか、見に行かれるといいんじゃないかなって思います。
illustration:YOKO HIRAMATSU
otona MUSE 2024年6月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。