顔を温めてほぐす!3月22日(土)発売『otona ROSY』springの付録【WHOMEEのデュアル美顔器】がスゴイ♡

3月22日(土)に、宝島社から発売される美容雑誌『otona ROSY(オトナロージー)』2025年springの付録は、ヘアメイクアップアーティストでありプロデューサーのイガリシノブさんによるブランド、WHOMEE[フーミ―]とのコラボで実現した“デュアル美顔器”。これが、EMSポインターと振動&温熱のトリプル機能付きという、付録超えのクオリティなんです! オトナミューズ編集部の視点でその魅力をお伝えします。
3月22日(土)発売!『otona ROSY』2025.Spring付録は
EMSポインターと振動&温熱のトリプル機能!
WHOMEEのデュアル美顔器 Produced by Igari Shinobu
サイズ(約):H176×W35×D25.5mm
重さ(約):49g
EMSは強度3段階で筋肉を刺激!
加齢と共にフェイスラインがぼやっとしてくると、不必要な影が顔の上に出現。それがさらに老け見えにつながることも。しかし、顔の筋肉を鍛えるのはなかなか難しい。EMSを味方につけて、トレーニングを毎日のルーティーンに組み込めば無理なく続けられ、表情も前向きに!
コンパクトで軽量なので、テレビを見ながら、PC作業をしながら……「ながら」でケアできるのが嬉しい!
温浴&振動テールで、リラックスタイム
じんわりとあたたかい約41℃の温熱機能と、振動機能をボタンひとつで切り替えて堪能できる設計。使用方法はスキンケアの後、温熱→振動でお手入れ。しっかりケアしたいときは、温熱→EMS→振動の順番がおすすめです。
テール部分は約41度に温まります。肌を温めると温浴しているかのように気持ちいい。肌が温まったら、振動に切り替えて、マッサージを。
3ヘッドのポインターで、表情筋にアプローチ
EMSのスイッチを入れない状態で、ポインターを使うのもオススメ。眉頭や眉尻、こめかみなど、皮膚が薄く繊細な場所は、ポインターの刺激だけでも十分。あまり力を入れずに、スタンプを押す要領でポスポスとリズミカルに何度も押すのがオススメです。指では届きにくい、細かい箇所もしっかりケアできるのが特長。
ポインタ―が3本あるので 圧が分散され、痛くない 心地よい刺激が実現。絶妙なスプリング感で、力を入れずとも、ここちよい刺激ができます。
フェイスだけでなく、ボディにも使えます!
デュアル美顔器は顔まわりだけでなく、ボディ全体にも使用可能! 首の両側にある胸鎖乳突筋に沿って上から下へなでおろし、鎖骨のくぼみまでじんわりと温めたり、EMSで腕の筋肉にアプローチしたり、手のひらをポインターで刺激するのも心地よい。日々のボディケアに追加してみて!
EMSは3段階。Eボタンで切りかえ筋肉に沿って刺激を与えて、トレーニングを叶えます。弱‣中‣強の3段階で、ボタンを押すごとに強くなる。
※H/♒ボタン1回押で温熱。※2回押で振動。
コードレスなのでオフィスや旅先でも重宝。
コードレスなのでノンストレス! 単4電池2本が必要です。
※付録には入ってません
【otona ROSY(オトナロージー)2025年 Spring】は
3月22日(土)発売です!
Amazonで予約が始まっています!
正直、これだけの機能を持つ付録がついて¥2,100は、驚きの価格……。大人のための最新美容情報が満載! 2025年から季節ごとにお届けするotona ROSY(オトナロージー)の春号は3月22日発売です。お近くの書店やコンビニエンスストア、Amazonなどで見つけたらぜひゲットしてくださいね!
※ポインタ―美顔器以外は付録に含まれません
※単4形乾電池2本使用します。電池は別売りです
※付録の色みやデザイン、サイズは変更になる場合があります
※ご使用のパソコンのモニターやスマートフォンの画面によっては、付録の色合いが、画面表示上のものと現物で異なる場合があります
photograph:RYUTA ARAKAKI[cask]
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。