麹歴6年のほみさん直伝「子どものアレルギーも克服できた!」コスパよし、健康によし、味よしな【塩麹レシピ4選】
ぶりの塩麹バター焼き

材料(4人分)
ぶり……4切れ
塩麹……ぶりの重量×10%の量(ぶりの重量×1%の塩、酒大さじ1で代用可)
有塩バター……10g
あおさ……小さじ1
酒……大さじ1
糸唐辛子……好みで
(作り方)
① ぶりの水気を拭き取り、塩麹に漬け込み、常温で10分置いて下味をつける。
② バターを熱したフライパンでぶりの皮目から、中火で焼き色をつける。皮目を押し付けて焼き、カリッとさせるとおいしい。
③ ひっくり返したらすぐに酒を加え、ふたをして中火のまま1分蒸し焼きにする。
④ あおさをかけ、再度ふたをして火を止め5分ほど、余熱でふっくら火を通す。器に盛り、好みで糸唐辛子をのせる。
カラダにいいこと
・ぶりのEPAやDHAは動脈硬化を予防する
・ぶりのビタミンDは骨や歯を丈夫に
otona MUSE R
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。