40代「寝ても疲れが取れない」のはホルモンのせい!?【ビタミンD】【イソフラボン】サプリに注目を
【Question】
寝ても寝ても、疲れが取れません……(涙)
部員の全員が口を揃えた悩みがこちら! もう、徹夜なんて絶対できないし、ちゃんと寝てもスッキリしない(涙)。
【Answer】
サプリメントの助けを借りて心身のバランスを整えて
「ホルモンの乱れは、疲労感に大きく影響するんです。40代からはエストロゲンの分泌量が乱高下しながら減っていくので、自律神経のバランスが乱れて眠りが浅くなったり、疲れやすくなったり。ストレスもホルモンバランスを乱す要因。バランスのいい食事や適度な運動、そしてエストロゲンと似た構造を持つイソフラボンやビタミンDを補えるサプリメントを摂り入れて、ホルモンバランスを維持させることも有効です」(鵜飼さん)
illust:AKIKO HIRAMATSU edit:HIROKA AMANO
otona MUSE 2025年4月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。