隠れミッフィーを探せ?生誕70周年のオランダが産んだ愛されキャラクター、ミッフィーの魅力に迫る!
絵本の世界に浸れる『ミッフィー美術館』に潜入!
ミッフィー美術館へのアクセスはユトレヒト中央駅からトラムかバスで15分。ですが、街を散策しながら徒歩で行くのもオススメです。ミッフィー美術館は作者のブルーナさんの会社の跡地に2006年に建てられたもので、約1200以上の作品が展示されています。2016年にリニューアルオープン。

ユトレヒト中央駅から徒歩30分ほどで着くミッフィーミュージアム。クリスマスシーズンになると入り口がプロジェクションマッピングによって彩られるそう。
入り口に入ると、さっそくミッフィーが大きく出迎えてくれます。
中に入るとたくさんの子ども連れファミリーの姿が。ベビーカー置き場や荷物置き場も設置されているため安心して美術館を楽しめます。
荷物ロッカーにもミッフィーと仲間たちが。びっくりなことに、日本語での注意書きもありました。日本人ファンが多いからでしょうか。無料で使えます。
360度スクリーンにミッフィーの映像が流れます。子どもたちから大人気! 絵本の世界に入り込んだような不思議な体験ができました。
施設内はテーマごとに展示が分かれています。こちらはミッフィーの家。2歳から6歳の子どもが対象です。
買い物体験コーナー。子ども同士が触れ合う、いい機会にもなっていました。
壁から床まで全てミッフィーの世界を表現しています。ベビーカーありでも楽しめます。
ワークショップではミッフィーのおもちゃや絵画コーナーもありました。日曜日に行きましたがそれほど混んではいませんでした。
ミッフィーカフェ。椅子やあかりがミッフィーになってる♡ 提供されているフードもミッフィーの形のバンズのハンバーガーなどがありました。
歩くたびに、思わず写真を撮ってしまいます。1時間半ほどで施設内を楽しめます。
日本語訳の本も展示されていました。正方形の本がミッフィーシリーズの特徴のひとつでもありますよね。
nijntje museum
月曜日定休
10:00〜17:00
予約必須
大人・子ども(2歳〜6歳) 12ユーロ
子供 無料(2歳以下)
text : HARUKA KOYAMA