LIFESTYLE

あべゆき

あべゆき

ハワイ好きが通う街「カイルア」は絶品ポケボウルや激レアグッズの宝庫だった【2025年最新情報】

まずはブレックファストの名店「オーバー・イージー(Over Easy)」で朝ごはん!

ハワイ好きが通う街「カイルア」は絶品ポケボウルや激レアグッズの宝庫だった【2025年最新情報】

エース級のメニュがこの2皿です。さらに、Today’s Bakery(毎日変わるマフィンやスコーンのメニュー)からも美味しそうなスコーンが参戦します。詳しくはのちほど!

2016年のオープン以来、行列が途絶えないカイルアのブレックファストの名店といえば『オーバーイージー』です。ここは厳選した指定ファームから仕入れた新鮮な卵を使用していることで有名なお店。だから「卵料理を食べてー、パンケーキやフレンチトーストはお腹に余裕があったら追加オーダーしてー!」と、初めて訪れる友人には強要します・笑。

 

オススメはいろいろありますが、初めて訪れたならこの2メニューをぜひ、オーダーしてみてください。そこらの大味アメリカンなエッグ料理とは一線を画する、繊細かつ深い味わいなんです。 

ハワイ好きが通う街「カイルア」は絶品ポケボウルや激レアグッズの宝庫だった【2025年最新情報】

カイルアエッグス(KAILUA EGGS)14ドル(1ドル150円換算で約2,100円)。ごはんの上に目玉焼きとポッチギーソーセージ(ポルトガル風のちょっぴりスパイシーなソーセージ)、キャベツ、スプラウトが乗っています。ベーコンキャベツブロスをかけて洋風お茶漬け風、またはスープごはん風にいただきます。

ハワイ好きが通う街「カイルア」は絶品ポケボウルや激レアグッズの宝庫だった【2025年最新情報】

ポテトンエッグ(POTATO N’ EGGS)14ドル(1ドル150円換算で約2,100円)。エッグベネディクトではありません。とろーりとかかっているのはオランディーズソースではなく、ポテトピューレなんです。卵の下はトマトジャム入りのフレンチブレッドが隠れています。ジャムと言っても日本のジャムのように甘いものではなく、トマトを煮詰めたピューレのようなものです。

ごはんの上に目玉焼きとポッチギーソーセージ(ポルトガル風のちょっぴりスパイシーなソーセージ)、キャベツ、スプラウトが乗った『カイルアエッグス』は、さらにベーコンキャベツブロスをかけてスープごはん風にいただきます。もしかしてコレ、日本のお茶漬けがイメージソースかも!?  日本人的には、ごはんにかけるブロスは熱々がいいんですが、アメリカ人は猫舌だからなのか、ぬるめ。そこは妥協しましょう。あ、でも「ブロスはいつもよりグラグラ熱々にして!」ってリクエストすれば、もしかしたら叶えてくれる、かも!? こちらは最終的には卵もぐちゃぐちゃ混ぜ混ぜしていただきましょう。クセになる味ですよ。

 

そして2皿目はエッグズベネディクトのようなルックスですが、半熟卵にポテトピューレがかかっている『ポテトンエッグ』。クリーミーであっさりとしながら、卵やトマトジャムを混ぜるとコクも出るなんとも美味なひと皿。エッグベネディクトより軽い!

 

新感覚の卵料理で、お腹いっぱい! とはいえ甘いのも欲しくなり、パンケーキやフレンチトーストの甘い系を追加したり、Today’s Bakeryのスコーンやマフィンをオーダーしてしまうからしっかりお腹を空かせて、朝から本気で挑みましょう。どれも並んでも食べる価値ありです!

ハワイ好きが通う街「カイルア」は絶品ポケボウルや激レアグッズの宝庫だった【2025年最新情報】

Today’s Bakeryはマフィンやスコーンが日替わりで7~8種類。マフィンは5ドル、スコーンは3ドルで、to go(持ち帰り)も可能です。手前の紫のUBE(紫芋)のスコーンも絶品でした。このほか、Bakeryコーナーでは焼き菓子なども販売しています。

『オーバーイージー』は朝ごはんのお店。お昼過ぎにはクローズしてしまいます。朝、ワイキキを出発したらまずコチラを訪れてみるのがいいかも!

ハワイ好きが通う街「カイルア」は絶品ポケボウルや激レアグッズの宝庫だった【2025年最新情報】

Over Easy
418 Kuulei Road 103 Kailua, HI 96734
Tel: 808-260-1732

火曜日~金曜日 :午前7時~午後1時
土曜日~日曜日 :午前7時半~午後1時半
月曜日:定休日

Over EasyのInstagramはこちら

NEXT PAGE

text_YUKI ABE

LIFESTYLE TOP

WRITER

ライター あべゆき

ライター
あべゆき

阿部有希_ファッション&トラベルエディター。子どものころからよく訪れていたハワイは渡航回数150回超え(※正直、計測不可)。20歳から年5回のペースで渡航中(パンデミック中の2020~22年は3回ずつしかハワイに行けませんでしたが、2023年からは通常営業)。日本在住ですが、六本木ヒルズへ行くよりもアラモアナセンターへ行くことの方が多い謎のライフスタイル。ハワイ州のドライバーライセンスも保有。ハワイでの過ごし方は、日焼け&新しいお店探し&マノアで犬とお散歩。アメリカメインランドのほか、アジア、国内の旅も好き。だいたい毎月どこかへ旅してます

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE