おうち時間が増えたこの1年半、植物を自宅に飾って楽しむという人も増えたのではないでしょうか。身近に花やグリーンがあるだけで、気持ちが明るくなったり、育てることで生活にハリができたりと私たちの暮らしを豊かにしてくれる植物ですが、「すぐに枯らしちゃった」「初心者でも大丈夫?」という声もチラホラ。そこで今回はおしゃれ業界人が足繁く通うショップ、SOLSO HOME Futakoに、グリーンビギナーさんにも育てやすい植物を教えてもらいました。
1.チランジア テクトラムスモール
チランジア テクトラムスモール ¥1,650
土を必要としないエアープランツ。真っ暗な環境さえ避ければ、飾る場所は選びません。なかでもテクトラムスモールは、トップクラスの乾燥好きなので、水やりは、たまの霧吹きだけでOK。棚の上にコロンと置いたり、写真のようにオブジェにひっかけるだけで素敵なインテリアに。
2.サボテン 緋ボタン
サボテン 緋ボタン ¥2,200※ポット付き
赤い上部と緑の下部、別々のサボテンをくっ付けた(接木)容姿がユニークな緋牡丹。サボテンの仲間なので水やりも月1回程と簡単です。カラーバリエーションもあり、ちょっとしたギフトにもオススメ。毎朝思わず「おはよう♪」と声をかけてしまいたくなるような可愛さ♡
3.ディスキデイア
ディスキデイア ¥4,950
乾燥に強いのが特徴。手が届きにくく、水やりが面倒と思われがちなハンギングプランツも、これなら水やりの手間もあまりかからずオススメ。品種よって葉の色や形もいろいろ。部屋の広さがなくても比較的気にせず飾れるのも、ハンギングプランツのいいところ。
4.フィロデンドロン ブラックカージナル
フィロデンドロン ブラックカージナル ¥13,750※ポットは別売り
モンステラやポトスなど人気のイモ科の植物は、自分の根に水を蓄えているため、水やりの頻度も少なく丈夫な品種です。艶やかな葉が特徴のフィロデンドロンはお部屋のアクセントに。こういうイモ科のグリーンは、おしゃれな家やショップに置いてあるイメージありますよね!
5.モミジ苔玉
モミジ苔玉 ¥1,980※ソーサーは別売り
お部屋で季節を楽しみたい方には、モミジがよい時期。モミジも苔玉にすれば、週に2回程度、水の中にジャボンと浸け込むだけ。好きなお皿とのコーディネートも楽しめそう。家の中に居ながらにして秋を感じられるなんて、ちょっと素敵ですよね。
今回グリーンを紹介してくれたのは
SOLSO HOME Futako
ソルソ ホーム フタコ
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1蔦屋家電内2F
電話番号:03-6447-9775
営業時間:11:00-19:00(不定休)
SOLSO HOME SOLSO HOME Futakoの他にも、土日祝日だけオープンする広大な敷地のSOLSO FARM、都心であることを忘れてしまいそうなグリーンマーケットSOLSO PARK、オンラインショップSOLSO GREEN MARKETも要チェック!
SOLSO FARM SOLSO PARK SOLSO GREEN MARKET