LIFESTYLE

菅久瑛麻

菅久瑛麻

4ドルのバッグ、3ドルのお菓子も。現地在住者が教える【ロサンゼルスの「センスのいい」おみやげ5選】

4ドルのバッグ、3ドルのお菓子も。現地在住者が教える【ロサンゼルスの「センスのいい」おみやげ5選】

PHOTO GALLERY

アメリカ・ロサンゼルスに住んで1年が経つフリーアナウンサーの菅久瑛麻さんが、現地に暮らすからこそ感じる魅力や旬なトピックスを伝えてくれています。今回は菅久さんが選ぶ、「本当に喜ばれる」ロサンゼルスのおみやげ最新情報。ミーハー心をくすぐられるもの、お手ごろ価格のものを5つ選んでくれました。L.A.に旅行の予定がある方も、おみやげをリクエストする方も、どちらもお役立てください♡

 

 

海外旅行の楽しみのひとつがおみやげ選びですよね! 友人やお世話になっている人の顔を思い浮かべながら、なにが喜ばれるかなあと選んでいる時間はとてもワクワクします。今回は、実際にロサンゼルス現地で流行っている商品を、私なりに選んでみました。

 

1.Treder Joe‘s(トレーダージョーズ)のオリジナルトートバック

4ドルのバッグ、3ドルのお菓子も。現地在住者が教える【ロサンゼルスの「センスのいい」おみやげ5選】

私も愛用しているトレジョのトートバック。街中でも使っている人をよく見かけます!

3.99ドルとプチプラなのに、おしゃれで使いやすい! トレーダージョーズのトートバッグはロサンゼルスのおみやげとして今、最も推しのアイテムです。私はネイビー×白のバッグを愛用しています。買い物はもちろん、旅行や近所へランチに行くなど、どんな場面でも大活躍です。荷物がたくさん入り、肩にかけられるのも嬉しいポイント! LA店舗限定デザインも時期によっては登場するので、要チェック。エコで実用的、喜ばれること間違いなしです。

4ドルのバッグ、3ドルのお菓子も。現地在住者が教える【ロサンゼルスの「センスのいい」おみやげ5選】

4月に限定発売されたパステルカラーの限定トートバック。購入した友人によると開店前の7時台から店の前に長蛇の列ができていたとか! あまりに人気だったため、5月に一部店舗で再販もありました。

4ドルのバッグ、3ドルのお菓子も。現地在住者が教える【ロサンゼルスの「センスのいい」おみやげ5選】
4ドルのバッグ、3ドルのお菓子も。現地在住者が教える【ロサンゼルスの「センスのいい」おみやげ5選】

全米のトレーダージョーズで販売されているバッグ。カラフルなデザインで気分も上がります

NEXT PAGE

text:EMA SUGAHISA

LIFESTYLE TOP

WRITER

菅久瑛麻

菅久瑛麻

菅久瑛麻(すがひさ えま)/富山県と埼玉県のテレビ局でアナウンサーとして7年間勤務した後、フリーアナウンサーに転身。2024年7月からアメリカ・ロサンゼルスに夫ともに移住し、生活をスタートさせる。海外の生活や旅行に興味がある方へ現地のリアルな情報を伝えられたら、という思いで、アメリカに住んでいるからこそのホットなニュースを届けている。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE