疲れた大人の楽園【韓国パラダイスシティ】グルメもスパもプールも満喫する2泊3日完全プラン完成!
1日目 14:00■ 散策しながら【CIMER】に直行。スパで疲れを取る!

今回宿泊するのは「ART PARADISO(アートパラディソ)」という大人向けのホテル棟です。そのすぐ近くにスパとプールが併設された「CIMER(シメール)」があるので、スーツケースを今度はアートパラディソのフロントに預け直していざ、スパへGO! タオルもアメニティも充実しているので、手ぶらでいけばよしです。
CIMER
営業時間は10:00~21:00。宿泊プランによっては利用券がついている場合もありますが、
プールもスパも利用する6時間のチケットは通常期は大人60,000ウォン(繁忙期は70,000ウォン)、スパゾーンのみの4時間チケットは40,000ウォンです。
プールにも入るか迷いどころですが、今回は日々の疲れを癒やすのが目的なのでとりあえずスパのみ! お風呂もあるし、熱々のチムジルバン(韓国のサウナ)もあるし、マッサージチェアもあるし、とりあえず汗をかいて休んで、汗をかいて休んでを繰り返すのみ!
温度やコンセプトもいろいろ違うサウナがあるから全部まわりたくなるんです。こちらは塩サウナ。65度だからけっこう熱い!
老廃物の排出をサポートしてくれるんだって。出て行って~、老廃物~!
リラックスルームで小休憩。
円形のアメジストルームは座っても汗をかけるんだけど、人がいなけりゃついつい寝そべっちゃうよね。ここも65度。
20分5,000ウォン(日本円で約550円)のZESPAのマッサージチェアはマストです。あ、ちなみにあかすりやマッサージのサロンもあり。予約が必要です。
小腹がすいたらスナックバーでアイスクリームや軽食、シッケ(韓国の甘酒)を。日本にもよくある健康ランド同様、ロッカーキーで購入し、出るときに精算すればOKです。
韓国ドラマでよく出てくる、茶色い燻製たまごも1個1,500ウォン(日本円で約165円)で食べられる♡
ヒノキルームは28度。とりあえずいい香りがするので休憩。どんだけ寝転んでいるんだ。
あああ~、休日ってサイコー! 日本国内の温浴施設もいいけれど、私いま、韓国にいるんだ! 溜まった疲れもストレスも、汗とともに出ていく気がします。これ、「パラダイスシティに到着するなりサウナ行く」コース、くせになりそう……♡
photograph:KAORI IMAKIIRE
otona MUSE Y
※2025年6月取材時の情報です。記事内の通貨レートは10000ウォン=1,100円で計算しています。
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。