ご飯がとまらない危険なおいしさ♡フライパンひとつで『牛肉と丸ごとピーマンのみそ煮』のレシピ

煮物は炒め物や焼き物よりも失敗しにくく、時間がおいしくしてくれるので、実は料理が苦手な人にこそ作ってほしいメニューです。フライパンひとつでさくっと作れ、使用するメイン食材も2つだけの簡単レシピ。味つけも身近な調味料でできるので、ぜひお試しください。今回ご紹介する『牛肉と丸ごとピーマンのみそ煮』は、手でつぶしたピーマンを丸ごと使って、甘辛みそで牛肉と一緒に煮込むだけ。ほろ苦さとジューシーさが絶妙に絡み、ごはんが止まらなくなるおいしさに♡
『牛肉と丸ごとピーマンのみそ煮』
甘辛の牛肉とほろ苦いピーマンの組み合わせは、ごはんが何杯でも食べられちゃう危険なおいしさ。ピーマンは肉厚なものを選ぶと◎。
材料 ※2人分
牛切り落とし肉……150g
ピーマン……6個(約300g)
米油……大さじ1
酒……大さじ2
みりん……大さじ1
A
みそ……40g
砂糖……大さじ1
作り方
① Aは混ぜ合わせる。牛肉は長いものを食べやすい大きさに切る。
② 直径24㎝のフライパンに米油を中火で熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、ピーマンを手で握りつぶしながら加え、さっと炒め合わせる。
③ ❷に酒をふり入れ、水1/2〜2/3カップ(分量外)を加える。煮立ってきたらみりんを加えて混ぜ、ふたをして弱火にし、10分ほど煮る。Aを加えて混ぜ合わせ、再度ふたをして2分ほど煮る。
POINT_ピーマンは短時間で煮え、へたごと食べられるほど柔らかくなるので、切らずに手で握って形をくずすだけでOK。切る手間も省けて、楽ちん。
他のレシピもチェック!
この記事の画像一覧
cooking:EIKO OHBA / photograph:MIYUKI FUKUO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2025年8月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。