2025年7月の満月は11日の早朝、5時37分! 8日から14日は体調の変化に注意を【今月の不調予報】

毎月、満月が近づくとなぜか眠れない、イライラする、疲れるなど体調不良を訴える関係者が多いことからお伝えすることにしている、今月の不調予報。2025年7月の満月は11日の早朝、5時37分です。
2025年7月の満月は11日(金)の5時37分!
満月を中心に前後1週間くらいで体調に変化を感じる方が多いようですので、7月は8日(火)から14日(月)くらいまでご注意ください。満月と体調不良の関係は科学的に解明はされていないのですが、満月や新月の日は月と太陽がほぼ一直線に並ぶことで、海水に及ぼす引力が大きくなるので、満ち潮はいつもよりも高く、干潮はいつもより低くなります。この干満の差が大きい日=大潮で、満月だけでなく、新月の前後も体調不良を感じる方はいらっしゃるようなので、潮の満ち引きや引力が何かしら関係しているのかも、しれませんね。
7月の満月はアメリカ先住民が名付けた「バックムーン」という名前があります。牡鹿(BUCK)の角が生え変わる時期であることからこう呼ばれているそうです。自然と生え変わるものだそうで、牡鹿の角は古来から武具や工芸品で活用されてきました。先住民も、満月の光に照らされている、道にぽとりと落ちた角を見つけて「いい角、ゲットー!」と喜んだりしていたのでしょうか。想像すると可愛いですが、満月に眠れない民としては、そんなことはどうでもいいのです。昨今は湿度や暑さも増して、夏はより、寝つきがわるくなるものです。
満月で眠れない仲間の皆さん! 寝具にアイマスク、また冷房や除湿機能を上手に使い、自分的ベストの就寝環境を整えて、7月の満月シーズンに臨みましょう。夕食を終えたら早めの時間にゆっくりお風呂に浸かり、体温が下がるころにささっとベッドに入る! 午後はカフェインを控えるなどベストを尽くしましょう。今月も皆様が健やかでありますように……!
otona MUSE Y
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。