LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

フライパンひとつで完結!煮汁ごと飲み干せる♡「鶏ひき肉と冬瓜の塩煮」のレシピ

フライパンひとつで完結!煮汁ごと飲み干せる♡「鶏ひき肉と冬瓜の塩煮」のレシピ

PHOTO GALLERY

煮物は炒め物や焼き物よりも失敗しにくく、時間がおいしくしてくれるので、実は料理が苦手な人にこそ作ってほしいメニューです。フライパンひとつでさくっと作れ、使用するメイン食材も2つだけの簡単レシピ。味つけも身近な調味料でできるので、ぜひお試しください。旬のみずみずしい冬瓜に、鶏ひき肉の旨みがじんわり染み込んだ「鶏ひき肉と冬瓜の塩煮」は、身体にすっとなじむ滋味深い味わい。夏場は、冷やして食べるのもおすすめです。

『鶏ひき肉と冬瓜の塩煮』

肉の旨みをだしとして生かした、煮汁ごと飲み干せる逸品。水分が多く、味が入りにくい冬瓜は、塩と一緒に煮て。

材料 ※2〜3人分
鶏ひき肉……150g
冬瓜……450g(正味約300g)
しょうがの皮……少々
米油……大さじ1/2
酒……大さじ2
塩……小さじ1/2〜2/3
しょうが(すりおろす)……少々



作り方
冬瓜はスプーンで種を取り除き、ピーラーで皮をむく。厚さ3㎝に切ってから長さ4㎝に切り、皮をむいた面に格子状の切り込みを5㎜幅で浅く入れる。

直径24㎝のフライパンに米油を弱めの中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら酒をふり入れ、水2カップ(分量外)、しょうがの皮を加える。強火にして煮立ってきたら、弱火にしてアクを除く。

に冬瓜を加えて中火にし、塩を加える。ふたをして弱火にし、冬瓜が柔らかくなるまで15分ほど煮る。器に盛り、しょうがをのせる。

POINT_冬瓜の皮は、ピーラーを使ってむいて! 皮が薄くむけて鮮やかな色みになり、ワンランク上のでき栄えに。

他のレシピもチェック

この記事の画像一覧

  • 料理研究家、大庭英子さんの『鶏ひき肉と冬瓜の塩煮』
  • 料理研究家、大庭英子さんの『鶏ひき肉と冬瓜の塩煮』
  • 料理研究家、大庭英子さんの『鶏ひき肉と冬瓜の塩煮』

PHOTO GALLERY

cooking:EIKO OHBA / photograph:MIYUKI FUKUO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2025年8月号より

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE