LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

部屋風呂をのんびり満喫! 都心からも2時間弱の穴場【水上温泉】が今、オススメな理由とは?

こんな豪華な2食だけで宿泊料使い果たしてるだろうよ……と、嬉しいというより若干引きながら過ごした尚文ステイ。水上温泉郷の中でもお宿によって、お食事のノリや量は異なると思います。お好みのお料理でまず、どこに泊まるか決めましょう。別のお宿に泊まっていた取材チームの方は、「朝から朴葉焼きが出てきた」そうで、ずいぶんと腹パン状態で集合場所に現れていました。あら、そちらもなかなかフードファイトだったんですね。

 

でもね、お宿はもちろん、道の駅でちょっと見かけるものも「価格設定バグってないかね……」と心配になるものがあったんです。

ふと立ち寄った『地元直売所』おみやげも買えますが、現地の方もいらしていたような?

やっぱり、まいたけは名産なんですね。

生の実山椒がまあまあ入って130円という、冗談みたいな価格で売られていました。

買ったよね。実山椒はちょっとだけ茹でて、お水につけて辛みを抜いたあと、乾燥させてお醤油やお塩につけて保存すると、しばらくピリッとした刺激を楽しむことができます。今日も美味しく醤油漬けをいただいております。

NEXT PAGE

otona MUSE Y

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE