LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

部屋風呂をのんびり満喫! 都心からも2時間弱の穴場【水上温泉】が今、オススメな理由とは?

宿だけじゃない! 水上温泉郷のマストアドレス

温泉宿でのステイを楽しむのは基本ですが、チェックアウトが済んだら、ちょっとは観光して帰りたいもの。水上温泉郷で訪れたいナイスポイントをちょっとだけご紹介しますね!

マストは谷川岳のロープウェイでしょう

まず、全員行くかなと思われるのがなんといっても谷川岳でしょう。群馬県利根郡みなかみ町と新潟県南魚沼郡湯沢町の県境にある谷川岳のロープウェイは、2024年12月から星野リゾートが『谷川岳ヨッホ』という名前で運営しています。ロープウェイとリフトを乗り継ぐことで標高1500メートルの地点まで楽々到着でき、お散歩したり、サイクリングしたり、冬は雪山登山をしたり。カフェでまったりくつろいだり、草原で駆けまわったり、あらゆる年代の方が楽しめる憩いの場所になっています。

谷川岳ロープウェイは、日本に3か所しかない『フニテル式』と呼ばれる複式単線自動循環式ゴンドラなのです。安定感あります。

レトロなリフトで展望台を目指します。群馬県のゆるキャラ、ぐんまちゃんも乗っていますね。

ロープウェイとリフトの乗り継ぎ地にあるレストラン『ビューテラスてんじん』では、新名物の「谷川岳パングラタン」もいただけます。ソースが倍量使われているこちら、かなりオススメ!

展望台に到着!谷川岳は標高1,977メートルの山です。

展望台は標高1,500メートル地点にあります。

絶景~! ロープウェイとリフトを乗り継いだだけ、な~んにも苦労しないで、この絶景~!

レトロなリフトは足元を見ると貴重な高山植物を見つけることもできて、初夏も涼しい風が吹き抜け、なんとも心地いいんです。

谷川岳ヨッホ by 星野リゾート

NEXT PAGE

otona MUSE Y

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE