群馬・水上温泉郷で見つけた食いしんぼうのためのグルメリスト9選
『仙ノ倉万太郎』をそこらの温泉まんじゅうと一緒にするべからず

今回、水上温泉を訪れて私がいちばん反省/後悔しているのがこれ。宿泊した『蛍雪の宿 尚文』の冷蔵庫にそっと入っていて、帰りの新幹線で食べようと取っておいた温泉まんじゅう『仙ノ倉万太郎』を爆買いしてこなかったこと、です。
温泉まんじゅうなんてどこも大差ないし、どこもそこそこ美味しい。黒糖っぽい味の生地にあんこが包まれててるアレでしょ? そう思ったから、その場で食べずにカバンに入れたんです。でもこれは! あんこがこしあんと粒あんをミックス! 皮に寒天の成分を使用しているとかでボソボソせずもちもち! 素直に、すごく美味しい温泉まんじゅうだったんです。行程中、製造している丸須製菓の前を車で通り過ぎたんです、過ぎたんですけど、なんであのとき「停まって!」と言えなかったんだろう……通販もできるようですが、賞味期限も短いおまんじゅうです。水上の温泉宿でも前日に注文すればチェックアウトの時に買って帰ることができたりするようなので、『仙ノ倉万太郎』の名前は覚えておいてください。
丸須製菓
群馬県利根郡みなかみ町湯原1680-4
営業時間 8:00~18:00
不定休
otona MUSE Y
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。