シャキシャキの食感と甘辛味でごはんが進む♡『牛肉とれんこんの甘辛煮』ワンパン煮物レシピ

煮物は炒め物や焼き物よりも失敗しにくく、時間がおいしくしてくれるので、実は料理が苦手な人にこそ作ってほしいメニューです。フライパンひとつでさくっと作れ、使用するメイン食材も2つだけの簡単レシピ。味つけも身近な調味料でできるので、ぜひお試しください。シャキシャキのれんこんに、旨みたっぷりの牛肉を合わせた甘辛煮は、ごはんが進む定番おかず。ほんのりピリ辛風味で、食欲のない日にもぴったりな一品です。
『牛肉とれんこんの甘辛煮』
口当たりのよさが食欲をそそるれんこんと旨みが強い牛肉は、相性抜群の組み合わせ。時間が経ってもおいしいので、お弁当にも!
材料 ※2〜3人分
牛切り落とし肉……150g
れんこん……300g
赤唐辛子……1本
米油……大さじ1
酒……大さじ2
A
みりん、しょうゆ……各大さじ2
砂糖……大さじ2/3
作り方
① 牛肉は長いものを食べやすい大きさに切る。れんこんはピーラーで皮をむき、厚さ約1㎝の輪切りにする。水でさっと洗い、水気をペーパータオルで拭く。
② 直径24㎝のフライパンに米油を弱めの中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら酒をふり入れ、水2カップ(分量外)、しょうがの皮を加える。強火にして煮立ってきたら、弱火にしてアクを除く。
③ ❷に酒をふり入れ、水1/2カップを加える。煮立ってきたらAを加えて混ぜ合わせ、ふたをして弱火にし、15分ほど煮る。
POINT_れんこんは炒めてから煮ると、味がしみ込みやすくなる。具材から水分が出るので、水分量は少なめにすると味がボヤけない。
cooking:EIKO OHBA / photograph:MIYUKI FUKUO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2025年8月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。