女性が乗っていたらかっこいい!アウトドア好き憧れの車「ディフェンダーオクタ」が素敵♡
「ディフェンダー オクタ」はパワフルで大きいのに女性にも運転しやすい!

こんなシーンは日本ではなさそうですが。大冒険ができそう!
「ディフェンダー」は遠くから見ても大きいですが、近くだとよりその大きさに驚くかもしれません。そして新モデルの「ディフェンダー オクタ」はそれ以上のサイズ感! 通常モデルよりも横幅は約68ミリ大きくなっています。が、乗ると想像以上に運転しやすくて驚きます。セダン車よりも車高が高くなっているので両サイドの見通しもよく、視野も広がります。車幅の感覚さえつかめてしまえば、このサイズ感にすぐ慣れるはず。自信がない場合は「都心の狭い道には入らない」と決めておけば大丈夫・笑。
そして車高も28ミリ高くなっています。浅瀬の川や砂浜も走行可能。通常モデルは最大渡河水深が90センチですが「ディフェンダー オクタ」は1メートル。先日の大雨で、水はけの悪い代々木公園脇を走っていた際、軽自動車が水没して動かなくなってしまっているのを見かけました。この車ならそんな心配も無用。ここ数年日本で多くなっているゲリラ豪雨や水害時にも安心感がある車です。
こんなシーンも日本ではなさそうですがその2。砂漠も走破できるラグジュアリーカーなんです。
text_YUKI ABE
WRITER
ライター
あべゆき
阿部有希_ファッション&トラベルエディター。子どものころからよく訪れていたハワイは渡航回数150回超え(※正直、計測不可)。20歳から年5回のペースで渡航中(パンデミック中の2020~22年は3回ずつしかハワイに行けませんでしたが、2023年からは通常営業)。日本在住ですが、六本木ヒルズへ行くよりもアラモアナセンターへ行くことの方が多い謎のライフスタイル。ハワイ州のドライバーライセンスも保有。ハワイでの過ごし方は、日焼け&新しいお店探し&マノアで犬とお散歩。アメリカメインランドのほか、アジア、国内の旅も好き。だいたい毎月どこかへ旅してます