焼いても揚げても、生でも美味しい!夏に食べたいプロ直伝の絶品【なす】レシピ6選

暑い夏は、さっぱり美味しいなすが食べたい!そんな声にお応えして、今回は「なす料理」のスペシャリスト・大庭美英子先生に、珠玉のなすレシピを教えてもらいました。簡単に作れるおしゃれなサラダや、副菜としても主菜としても大活躍な炒め物など、夏の食卓を彩る6品を厳選してお届け。旬のなすは、火の通りが早く柔らかく仕上がるもの。選ぶときは、ハリがあって、下側がふくらんでいない「シュッとした形」を目印にしてくださいね♡
CONTENTS
ホームパーティにも喜ばれる♡絶品『焼きなすの韓国牛肉のせ』
蒸し焼きでジューシーに仕上げたなすと、みんな大好き韓国風牛肉炒めのコラボ。取り分けもしやすいからホームパーティでも大活躍しますよ。
なすは多めの油で蒸し焼きにすると、しっとり、ジューシーに! さらに切り込みを入れておき、加熱時に破裂するのを防いで。
(材料)2〜3人分
なす……6個
牛切り落とし肉……200g
にんにく(みじん切り)……小さじ1/2
長ねぎ(みじん切り)……大さじ3
青じそ……6枚
米油……大さじ3〜4
ごま油……大さじ1/2
白いりごま、糸唐辛子……各少々
A
酒……大さじ1
一味唐辛子……小さじ1/2
砂糖……小さじ1
しょうゆ……大さじ1
(作り方)
❶ なすはへたをのぞき、切り込みを縦に2カ所入れる。
❷ フライパンに米油を強火で熱し、❶を入れてからめる。ふたをして弱火にし、5分ほど蒸し焼きにする。上下を返して再度ふたをし、柔らかくなるまで3〜4分蒸し焼きにして取り出す。
❸ ❷のフライパンをキレイにし、ごま油を中火で熱する。牛肉を入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、にんにく、長ねぎを加えてさっと炒める。Aを表記順に加えて炒め合わせ、ふたをして弱火にし、4〜5分蒸し煮にする。
❹ ❷のなすの上面を菜箸で軽く開き、青じそ、❸の順でのせ、白ごまをふって糸唐辛子をのせる。
cooking:EIKO OHBA / photograph:KEIICHI SUTO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2024年10月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。