LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

【無印良品】キッチンから防災までおしゃれママや料理のプロが愛用する優秀アイテム21選【まとめ】

シリコーン調理スプーン

継ぎ目のない設計で、洗いやすく衛生面でも安心。「すくったり混ぜたりしやすくて、主にスモールサイズを愛用中です」。左¥490、右¥390(共に無印良品 銀座)

  • スタイリスト小山田早織さん

    シリコーンシリーズは他も気になっています

O そうなんですね。あと、竹材 ござ目編み 盆ザルが好きで、これからの季節は、毎日のように食卓に出しますね。茹でた枝豆やそら豆をのせるだけで、ちょっとお店みたいな感じになって気分が上がります。お蕎麦なんかも、1人前ずつこれにのせて出したり。他の商品と比較するとややお高めかもしれませんが、我が家ではかなりの使用頻度なので買ってよかったなと思っています。サイズも2種類あるので、オススメです。ぜひ店頭で見てみてほしいです(笑)。

竹材 ござ目編み盆ザル

「なくても困らないけど、あるとぐっと食卓が盛り上がるそんなアイテムです。持ち手が付いているので、干しやすいのもお気に入り」。小サイズ¥1,790(無印良品 銀座)

K 小山田さんのお宅を取材させていただいたときに、確か
無印良品のベッドカバーをお使いになってたと思うのですが……。

O そうです! 今もずっとリピートしています。洗いざらしのシーツシリーズです。ちょっとざらっとした触り心地で、そのせいかサラッとしていて気持ちがいいんですよね。これは定番である商品なので、買い替えやすいですし、もう何度もリピートしています。

K カバー類って揃えて買い替えようと思うと意外と金額いっちゃったりしてびっくりしますよね。無印良品はかなり良心的で助かりますよね。

NEXT PAGE

illustration_YUKO SAEKI
otona MUSE 2025年8月号より

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE