LIFESTYLE

近間恭子

黄ばみもニオイも解決!水量やすすぎの回数を見直そう【永久保存版】洗濯王子直伝の正しいお洗濯方法

【番外編】正しい洗濯方法で黄ばんだTシャツを洗ってみた!

中村さん直伝の洗濯方法で、本当に黄ばみなどが落ちるのか気になりますよね。なので、試しに筆者の黄ばんだTシャツを洗ってみました。単品ではなく、他の洗濯ものと一緒に洗ってみたのですが、一回でだいぶ黄ばみが落ちていますよね? 特殊な洗剤を使ったわけでも、最高級の洗濯機で洗ったわけではないのに、この仕上がり。いかに普段の自分の洗濯がテキトーだったのか思い知らされました(笑)。

 

お伝えし忘れましたが、部屋干しのニオイもこの洗い方が有効。ただ、黄ばみやニオイも含めて、一回の洗濯で悩みが解消できないこともあるそう。「正しい洗濯法で洗っても黄ばみなどが落ちないこともあります。そうなると次の手段を考えたくなりますが、この場合は落ちなかったのではなく、少しでも薄くなっていれば、その1回の洗濯で落ちる量は落ちたことになります。クリーニング屋さんでも、一度でキレイにならないときは何度も洗って除去することがあるので、全てを1回で解決しようとせず、汚れの落ち方を見て、何度か洗ってみるといいですよ」と中村さん。

当初は黄ばみやニオイの対処方法を教えてもらう予定でしたが、まさか洗濯の根本から見直す提案をしていただけるとは思いもしませんでした。確かに正しい洗濯方法で洗っていたら、黄ばみやニオイのリスクがないのはかなりうれしいかも。中村さんも「じつはこれが一番ラクで効果的なんです」と言っていました。結局のところ洗うのは洗濯機で、私たちはボタンを押すだけですしね(笑)。中村さん直伝の洗濯方法は、まさに一生モノ! みなさんもこの機会に覚えて、洗濯で生活も変えちゃいましょう!

中村祐一さんの公式サイト中村祐一さんのインスタグラム中村さんのゼロから学ぶ洗濯講座

text:KYOKO CHIKAMA

LIFESTYLE TOP

WRITER

近間恭子

近間恭子

WRITER&EDITOR。メンズ・レディースのファッションを中心に雑誌やWeb媒体、ブランドのコンテンツ制作などに携わる。旅とお酒(無類のビール好き♡)が趣味で、最近は日本人にあまり知られていないアジアの島に夢中。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE