もはや「書く瞑想」!40代女性の心の落ち込みやモヤモヤにも効く【ジャーナリング】のススメ

ビリー・アイリッシュやケンダル・ジェンナーといったセレブリティが実践していることから注目を集めている「ジャーナリング」。頭に浮かんだことや感情をそのまま書き出すことで、ストレスの軽減やメンタルヘルスの安定、自己理解の向上などが期待できることから、“書く瞑想”とも呼ばれています。文字にするなら日記と同じでは? と思われがちですが、実は少し違うんです。
日記→日々の出来事や感想を整理して書き記すもの。考えをまとめてから書いたり、後から振り返ったりすることが目的。
ジャーナリング→頭に浮かんだことを考えずにそのまま書き出す行為。思考や感情を自由に言葉にすることで、自分の内面を探求することが目的。
特に40代の女性は、更年期の影響で気持ちが落ち込みやすかったり、心がモヤモヤすることが増える時期ですよね。そんなとき、朝の目覚め後や眠る前に、心のままに思いを紙に吐き出すことで、感情を整理したり自分を冷静に見つめ直すきっかけになるかもしれません。必要なのは、紙とペンだけ。とてもシンプルな習慣ですが、せっかくなら書くことが楽しみになるようなノートを使うのがオススメ。そこでジャーナリングをより心地よく続けられるアイテムをご紹介します。
text:HIROKA AMANO












