LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

冷製パスタもカレーも簡単&美味しい、だからリピしちゃう!晩夏の【なす】と【トマト】レシピ6選

冷製パスタもカレーも簡単&美味しい、だからリピしちゃう!晩夏の【なす】と【トマト】レシピ6選

まだ暑さが残る9月。なんとなく体が重く感じる季節だからこそ、さっぱりと食べられて元気が出る一皿が嬉しいもの。今回は家庭料理の名手・大庭英子先生に、トマトとなすを主役にした簡単レシピを教えていただきました。食欲が落ちがちな時期でも箸が進む、何度でも作りたくなる6品で料理の幅を広げましょう。

ツナ缶でパパッと作れちゃう『バジル香るトマトの冷製パスタ』

ツナ缶を使ってラクちんに仕上げる『トマトの冷製パスタ』は、ツナの旨み×バジルの香りが食欲そそる一皿。ひんやり、バジルの香りで気分もクールダウン。仕事合間のごほうびランチにもオススメです。

トマトは皮を湯むきすると、口当たりがよくなって味がなじみやすくなり、パスタソースの一体感がアップ。ツナの旨み×バジルの華やかな香りも食欲をそそる。

材料 ※2人分
トマト……2個(正味200g)
カペッリーニ……120g
ツナ缶……小1缶(70g)
塩……大さじ1
オリーブ油……大さじ1
A
バジル(せん切り)……10g
オリーブ油……大さじ2
レモン汁……大さじ1
塩……小さじ1/2
こしょう……少々

 

作り方
鍋に湯2Lを沸かす。トマトはへたをくりぬき、熱湯に入れて510秒ゆで、冷水に取って冷ます。皮をむいて横半分に切り、種を除いて8㎜~1㎝角に切る。ゆで汁は残しておく。

ボウルにトマト、ツナ、Aを入れ、混ぜ合わせる。

のゆで汁を再度沸かし、塩、カペッリーニを入れて袋の表示時間どおりにゆでる。冷水に取って洗いながら冷まし、水気をきる。別のボウルに入れ、オリーブ油を加えてからめる。器にカッペリーニを盛り、をかける。

 

POINT_カペッリーニはゆでて冷ましたあと、オリーブ油をからめてコーティングを。余分な水分がしみ込まず、麺がのびるのを防げる。

NEXT PAGE

cooking:EIKO OHBA / photograph:MIYUKI FUKUO / styling & text:HIROKO NAKADA

otona MUSE 2025年9月号より

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE