LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

冷製パスタもカレーも簡単&美味しい、だからリピしちゃう!晩夏の【なす】と【トマト】レシピ6選

ジューシー食感と爽やか香味野菜の神コンビ『レンチンなすの薬味のせ』

火を使いたくない蒸し暑い夜や、お風呂上がりの最初のひと口に。レンチンなすの薬味のせは、とろりとした冷しなすに、青じそ・みょうが・新しょうがをたっぷりのせ、ポン酢でさっぱりと仕上げました!香味野菜の清涼感で、ビールや炭酸水もグイッと進むさっぱり副菜です。

しっとり、ジューシーに仕上がったなすと香り豊かな薬味は、最高の組み合わせ。レンジで簡単に作れるのも嬉しい!

材料 ※2〜3人分
なす……6個
青じそ……6枚
みょうが……2個
新しょうが……小1かけ
ポン酢しょうゆ……適量

作り方
なすはへたを切り落とし、ピーラーで皮をむく。水でさっと洗い、水気がついたまま1個ずつラップで包む。

なす1個を電子レンジ(600W)に入れ、2分ほど加熱する。残りも同様に1個ずつ加熱し、ラップで包んだままバットに並べ、粗熱を取る。バットごと冷蔵室に入れ、使用する直前まで冷やす。

青じそは縦半分に切って重ね、せん切りにする。みょうがは縦半分に切り、薄い半月切りにする。新しょうがは皮ごとせん切りにする。

なすを冷蔵室から取り出し、縦4等分に切って長さを半分に切る。器に盛り、を混ぜてからのせ、ポン酢しょうゆをかける。

POINT_なすは完全に火が通っていないと、風味を損なうので注意。加熱ムラをなくして均一に火を入れるためには、1個ずつレンジで加熱を。

NEXT PAGE

cooking:EIKO OHBA / photograph:MIYUKI FUKUO / styling & text:HIROKO NAKADA

otona MUSE 2025年9月号より

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE