LIFESTYLE

あべゆき

レアキティをゲット!ドジャースは太っ腹!?大谷ボブルヘッド人形ももらえる『giveaway』満喫レポ

どうせ行くならgiveaway calendarから観戦試合を選ぼう!

giveawayはさまざまなアイテムがあって、たとえば2025年9月ならば、10日は大谷翔平の今年最後、4回目のボブルヘッドデーがありました。9月15日はフレディ・フリーマン選手のワールドシリーズリングが配布。9月18日はテイラー・グラスノー投手のボブルヘッド人形です。また、イベントもいろいろあって、9月9日は『LA Kings night』=giveawayはNFLのチームユニフォーム。9月17日は『Nurses Night』でgiveawayはハート(=心臓)モチーフの可愛いTシャツ。試合前には地元の看護師の英雄的な尽力を称えるプレゲーム・セレモニーが行われるそうです。

友人が2025年にgiveawayでゲットした大谷翔平選手のボブルヘッド人形がこちら。54ホームラン、59盗塁の偉業!

この原稿を書いているのはLA時間の2025年9月10日の19時前なんですが、もうすぐ試合開始のドジャース・スタジアムにいる友人から、最新giveawayが送られてきました。今年最後の大谷翔平選手のボブルヘッド人形です!

パッケージはこんな感じ。BOXにも大谷翔平選手が描かれてて、こりゃ箱も永久保存ですね!

2025年の8月8日は『Kobe Bryant Bobblehead Night』が開催されました。2020年に惜しくもヘリコプター事故で亡くなった地元のヒーロー、バスケットボール選手のコービー・ブライアントを称える特別な夜は、コービーの家族も参加して盛り上がったそう。giveawayはレイカーズのユニフォームを着て野球バットを構える、スペシャルなコービーのボブルヘッド人形でした。私はコービーのファンだったので、行きたかったな。去年はコービーのバスケットボールのユニフォームをgiveawayした日もあったんですよ。競技を超えて英雄を讃える、ドジャースって本当に、素敵な球団です。

コービー、みんなはあなたのことを忘れないよ。

もうすぐMLBのシーズンも終わってしまいますが、来年こそ大谷翔平選手のドジャースの試合を生で観たい方! ぜひ、giveaway calendarから訪れる日を選んでみてはいかがでしょうか? ギフトって最高に嬉しいし、記憶に残る日になりそうです。本場のメジャーベースボール観戦も100倍楽しくなると思うんですよー!!

giveaway calendarはこちら!

人気記事を見る

この記事の画像一覧

  • レアキティをゲット!ドジャースは太っ腹!?大谷ボブルヘッド人形ももらえる『giveaway』満喫レポ
  • スクリーンには、ドジャースのユニフォームを着たサンリオのキャラクターたちが!
  • オープニングセレモニーにキティ&マイメロ&クロミ&ポチャッコ似の社長さんが登場!
  • 2025年8月5日のgiveawayがこちら。もちろん無料!
  • プラスティックのドリンクカップ。ソフトドリンクを購入するとコレに入れてくれました。
  • 両サイドのクリアカップはカップだけ欲しかったので「中身いらないよ〜」とオーダー!
  • 友人が所有している、2014年と2023年のキティのボブルヘッド人形。欲しい~!
  • こちらがオーダーしたユニフォーム! giveawayのバッグと合わせて♪
  • giveawayマニアの先輩は、いろんなレアグッズも持ってました。
  • 友人が2025年にgiveawayでゲットした大谷翔平選手のボブルヘッド人形がこちら。54ホームラン、59盗塁の偉業!
  • この原稿を書いているのはLA時間の2025年9月12日の19時前なんですが、もうすぐ試合開始のドジャース・スタジアムにいる友人から、最新giveawayが送られてきました。今年最後の大谷翔平選手のボブルヘッド人形です!
  • パッケージはこんな感じ。BOXにも大谷翔平選手が描かれてて、こりゃ箱も永久保存ですね!
  • キラキラのワールドシリーズリング、可愛い〜
  • 中学時代からの先輩です。この満面の笑み。キラキラリング、いいないいな。バックネット裏で観られるなんてリッチ!

PHOTO GALLERY

text_YUKI ABE

LIFESTYLE TOP

WRITER

ライター あべゆき

ライター
あべゆき

阿部有希_ファッション&トラベルエディター。子どものころからよく訪れていたハワイは渡航回数150回超え(※正直、計測不可)。20歳から年5回のペースで渡航中(パンデミック中の2020~22年は3回ずつしかハワイに行けませんでしたが、2023年からは通常営業)。日本在住ですが、六本木ヒルズへ行くよりもアラモアナセンターへ行くことの方が多い謎のライフスタイル。ハワイ州のドライバーライセンスも保有。ハワイでの過ごし方は、日焼け&新しいお店探し&マノアで犬とお散歩。アメリカメインランドのほか、アジア、国内の旅も好き。だいたい毎月どこかへ旅してます

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE