LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

いつもの焼きそばに「たれ」プラスでやみつき味に『ひき肉とパクチーの青唐ナンプラー焼きそば』

いつもの焼きそばに「たれ」プラスでやみつき味に『ひき肉とパクチーの青唐ナンプラー焼きそば』

PHOTO GALLERY

自分の料理にマンネリを感じたり、味つけに悩んだりしている人は、万能だれを取り入れてみるのがオススメ 味がバシッと決まってどんな食材にも使えるので、毎日のごはん作りに役立ちますよ。

 

今回ご紹介するのは、“青唐辛子ナンプラーだれ”で食べる『ひき肉とパクチーの青唐ナンプラー焼きそば』。スッキリとした辛さとエスニックな風味が食欲をそそります。

“青唐辛子ナンプラーだれ”は、卵かけごはん、豚バラ肉と玉ねぎの炒めものにもオススメ!

(材料)りやすい分量※保存期間の目安は冷蔵で1週間ほど
青唐辛子(小口切り)……10本分
ナンプラー……1/2カップ
(作り方)材料を全て混ぜ合わせる。

青唐辛子ナンプラーだれで食べる
『ひき肉とパクチーの青唐ナンプラー焼きそば』

黒酢風味の焼きそばに、たれをプラス! 青唐辛子のスッキリした辛さとナンプラーの旨みが、いいアクセントに。

(材料)2人分
中華蒸し麺……2玉
豚ひき肉……100g
長ねぎ(小口切り)……1/2本分
米油……大さじ2
塩、粗びき黒こしょう……各適量
黒酢……大さじ1
青唐辛子ナンプラーだれ……大さじ1/2
パクチー(ざく切り)……適量

 

(作り方)
フライパンに米油、長ねぎを入れて弱火で熱し、しんなりとするまで炒める。中火にしてひき肉を加え、色が変わるまで炒める。

② ❶に中華麺、水適量を加え、炒める。塩、黒こしょうをふって黒酢を加え、炒め合わせる。水の分量は使用する中華蒸し麺(商品)によって異なるため、袋に表示された通りの分量で作ってください。

器にを盛って青唐辛子ナンプラーだれをかけ、パクチーを添える。

 

POINT_青唐辛子を小口切りにする際、刺激で手が痛くなる可能性があるため、素手で触らないように。ゴム手袋などをして作業をするのがオススメ。

他のレシピもチェック

この記事の画像一覧

  • いつもの焼きそばに「たれ」プラスでやみつき味に『ひき肉とパクチーの青唐ナンプラー焼きそば』
  • 青唐辛子ナンプラーだれ
  • 青唐辛子ナンプラーだれで食べる 『ひき肉とパクチーの青唐ナンプラー焼きそば』

PHOTO GALLERY

cooking:MAKI NOGUCHI / photograph:TETSUYA ITO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2025年11月号より

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE