新米の季節、さらにおいしく食べるなら【土鍋ごはん】はじめてでも使いやすい土鍋って?

5.沸騰し、白い湯気が出てきたら火を止めて20分おく。
※普通の土鍋を使う場合は、ここでごく弱火にして13分炊き、火を止めてそのまま10分ほど蒸らす。
※おこげを作りたいならここで30秒ほど強火にする。

6.ふたをあけ、しゃもじで十字に切ってから、底から返すようにさっくりと混ぜる。
※混ぜ過ぎると粘りけが出てしまうので、なるべく手早く。
cooking_NORIKO SHIRAI [GOHANDOUMEI] photograph_KENJI MIMURA
styling_MASAMI KISHI text_SHIORI FUJII
otona MUSE 2016年11月号より
EDITOR
37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。