ビールも高級ホテルもリーズナブル♡最高に洒落てたベトナムの首都「ハノイ」旅レポ【マップ付き】
ハノイ拠点のオススメは「インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク」

クラシックな外観が素敵! どこかベトナムっぽさも感じる噴水も印象的でした
国内外問わず、旅はホテル選びが超重要。滞在中の快適性を左右するのはもちろん、そのホテルが気に入ったら旅の満足度もグッと高まるんですよね。それなのに最近は、ホテル料金が高騰しているのが悩みどころ。でもご安心を。数年前に比べるとベトナムも高くなったと思いますが、高級ホテルでも比較的リーズナブルに泊まることができるんです。
そこでハノイ滞在の拠点にオススメなのが、「インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク」です。ハノイには観光に便利な「インターコンチネンタル ハノイ ランドマーク72」もあるのですが、大人にはウエストレイクを推したいんです。その理由は、ハノイで一番美しいとされる西湖に面していて、都会にいるとは思えないほどリラックスできるから。筆者の泊まった部屋もバルコニーに出たら目の前は西湖で、朝食前にバルコニーでのんびり景色を眺めてみたのですが、すごく気持ちよかったんです。日本では忙しい毎日を送っているからこそ、こういった時間はとても大切! って改めて思いました。

電気をつけ忘れて撮影してしまいましたが(汗)、本当に素敵なお部屋でした!
「インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク」は、全室バルコニー付き。客室もとにかく素敵で、伝統的なデザインとモダンなインテリアが絶妙に調和して、唯一無二の洗練された空間を演出していました。中心地から少し外れているので周辺も落ち着いていましたし、本気で帰りたくなかったです(笑)。ハノイの常宿にしたいかも!
寝心地のいいベッドも広々としたバスルームも最高だったのですが、個人的にうれしかったのはアイロンが装備されていたこと。家でアイロンをかけても移動中にシワが入ってしまうことも多いので、アイロンがあるのって個人的にはかなりポイントが高いんです。

海外でもお風呂に入りたい派なので、バスタブ付きなのも◎

大きなテレビの前には、南国らしいウエルカムフルーツとナッツ、お花が! どれもすごくおいしかったです♡

翌日はあいにくの雨でしたが、それでもバルコニーからの景色は最高でした!
食べ過ぎ注意(笑)。「インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク」は朝食も最高なんです!

とにかくメニューが豊富で、アレもコレもと取り過ぎちゃいました!
「インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク」をオススメするのは、朝食ビュッフェが最高だからというのもあります。ベトナムの伝統料理はもちろん、なんと納豆やお味噌汁といった日本食も充実していました。かなりおいしいので食べ過ぎ注意ですが(笑)、フォーは街中で食べるよりレベルが高かったりするので、ランチを抜く覚悟で臨むのもイイかもです(朝食ビュッフェは10:30までです! )。

シェフみずから作ってくれるフォーは必食!
text:KYOKO CHIKAMA
※本記事に掲載した商品の価格や情報は2025年9月訪問時のものです。最新の情報は店舗や公式ホームページでご確認ください。









