スタイリスト木津明子の【こども食堂】毎年恒例「ハロウィンパーティ」で大盛り上がり!
いつも支援してくださっている神楽坂発酵美人堂の清水さんより、今回は【ひしおの素】を頂いたので、玉ねぎひしお&醤油ひしおを作りました。寝かして発酵させて次回のこども食堂の料理に使わせていただきます!
さて何の料理にしようかな〜?🤤

左がひろこで、右が真理子。2人で仲良くひしお作り! 次回の【レインボー】でお土産に渡せるようにと清水さんからたくさんの【ひしおの素】をいただいたので、手軽に作ってもらえるようにこの日はひしおの動画をメイキング動画を撮影。みんな上手に作って活用してね!
そしてディナーメニューはみんな大好き肉汁餃子の【餃包】! 小籠包のようにジューシーでボリュームのある餃子は子どもにも大人にも大人気。今回はいつもの餃子に加え、ハロウィンっぽさがあるラビオリ餃子をご提供いただきました。餃包をいただいた回は、スタッフの作業は焼くだけ! 料理の手間も省けて大助かりなんです♡
モデルのShogoさんからは美味しいサツマイモ🍠 を、秦野の有機農家の久保寺さんからは綺麗な野菜たくさんの詰め合わせ🥬 を。野菜、食品、プレゼント、支援金などいつもたくさんの方々のご協力のもと運営しています!!
改めて、本当にありがとうございます😊

写真を見直している今もすぐに食べたい! 肉汁餃子の【餃包】。

立派なサツマイモは、大学芋にしていただきました♡

新鮮なお野菜、ありがたいです。物価高で野菜も高騰しているなか、感謝しかありません。みんなで大切にいただきます!
otona MUSE K









