【Teva】のシューズが旅の相棒。五色沼ハイキング、猿と遭遇できるお宿と「裏磐梯」を大満喫!
自然が作り出した神秘的な湖沼と裏磐梯の雄大な景観が楽しめる「五色沼」でハイキング

裏磐梯の自然豊かなハイキングコースを歩くのは本当に最高でした!
今回の旅の目的であるハイキングに訪れたのは、2016年にミシュラン・グリーンガイドの一つ星に認定された「五色沼」。大小さまざまな湖沼の総称で、「五色沼湖沼群」が正式名称になります。ここは1888年に磐梯山が水蒸気爆発した際に発生した岩なだれが、川をせき止めたことで数百もの湖沼が形成されたそうです。「五色沼」というと5つの沼があるように感じますが、これはさまざまな色彩を見られることから名付けられました。天候や季節、見る角度、水中に含まれる火山性物質、さらには四季や時間帯によっても違った色に見えるといいます。
裏磐梯にはさまざまなトレッキングコースがありますが、今回伺ったのは「五色沼自然探勝路」。約4km、約1時間30分のハイキングコースです。コースの入り口は2カ所あるのですが、筆者たちは裏磐梯高原駅というバス停がある裏磐梯物産館側からスタートしました。

ハイキングルートはこちら。五色沼周辺は磐梯朝日国立公園の特別保護地区に指定されており、一切の採取行為が禁止されているのでご注意を
text:KYOKO CHIKAMA









