LIFESTYLE

あべゆき

LAでドジャース大谷翔平を観たい&ボブルヘッド欲しい!大人女子のための2026年観戦計画のススメ

ワールドシリーズは大谷翔平選手が活躍するロサンゼルス・ドジャース対トロント・ブルージェイズ

澄んだ青空がL.A.らしい! ドジャーススタジアムのパーキング側のエントランス

野球の内容が薄めな、MLB情報をお届け! 野球に詳しくなくても、盛り上がってることには乗っかりたい大人女子。今回はワールドシリーズも全力で便乗♡ 大谷翔平選手が二刀流で出場したり、山本由伸選手が決勝戦で勝利を導きMVPに選ばれたり、日本人メジャーリーガーのパイオニア的存在の野茂英雄氏やバスケットの元大スター、マジック・ジョンソンが始球式に登場したり、メーガン妃&ハリー王子が観覧していたり、お祭り騒ぎでやっぱり面白い!

 

ワールドシリーズは日本でいう、日本シリーズのようなもの。MLB最高峰のチームを決める大会です。先に4勝した方がアメリカでトップのチームになります。ナショナル・リーグの優勝は、ドジャース。アメリカン・リーグは、イチロー選手も在籍しているため日本人にも人気のシアトル・マリナーズとトロント・ブルージェイズが接戦で、ブルージェイズが優勝しましたから、この2チームが頂上決戦に挑んだ、というわけ。

 

なんでカナダ・トロントのチームがアメリカの大会に? と思う方もいますよね。私も最初、そう思いました。ブルージェイズがアメリカのMLBに所属している理由は、MLBが「北米圏内のチーム」を前提としているから。カナダにはかつて「モントリオール・エクスポズ」というMLBのチームもありました(現在はワシントン・ナショナルズに移転)。つまり、カナダ勢がMLBに参加するのは特例ではなく、長年続くMLBの歴史。ブルージェイズは1977年にトロントを本拠地として新規参入し、今ではカナダ唯一のMLBチームとして定着しています。

日本人がほとんど活躍していなかったメジャーリーグに、単独挑戦した野茂英雄氏。彼がいなかったら今の日本人選手の活躍はなかったかもしれません。余談ですが以前、野茂英雄氏が現役のころ、ドジャースのファン感謝デーで一緒に写真を撮ってもらいました♡

NEXT PAGE

text_YUKI ABE

LIFESTYLE TOP

WRITER

ライター あべゆき

ライター
あべゆき

阿部有希_ファッション&トラベルエディター。子どものころからよく訪れていたハワイは渡航回数150回超え(※正直、計測不可)。20歳から年5回のペースで渡航中(パンデミック中の2020~22年は3回ずつしかハワイに行けませんでしたが、2023年からは通常営業)。日本在住ですが、六本木ヒルズへ行くよりもアラモアナセンターへ行くことの方が多い謎のライフスタイル。ハワイ州のドライバーライセンスも保有。ハワイでの過ごし方は、日焼け&新しいお店探し&マノアで犬とお散歩。アメリカメインランドのほか、アジア、国内の旅も好き。だいたい毎月どこかへ旅してます

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE