ガーリックシュリンプも卵料理も本場越えの味⁉【最新版】日本国内で楽しむハワイアンカフェ4選
テラス席も気持ちいい大阪の「ムウムウダイナー茶屋町店」へ(アサイーボウルとアヒポケボウル推し)

お食事感覚で食べられるボリューム満点のアサイーボウル。アサイーピューレに自然な甘みがあるので、ハチミツをかけなくてもちょうどいいお味。アサイーボウル¥1,480
大阪出張の際によく立ち寄るのが「ムウムウダイナー茶屋町店」。大阪中心地のファッションビルをパトロールしているときに見つけて、入ってみたらそこはハワイでした! ウッド調にハワイアンのインテリア、流れるBGMもハワイアンソング。ハワイ気分にしっかり没入できます。テラス席も、なんだか海風が吹き抜けてきそうなくらい心地いい空間なんです。
初訪問時、その日の一食目に健康的なモノが食べたくて、アサイーボウルをオーダーしました。バナナを加えた加糖タイプのアサイーは自然な甘みで好み♡ フレッシュなフルーツもたっぷりで、からだにしみわたる美味しさでした。フード類のオススメはいろいろありますが、イチ推しはアヒポキライスボキル。ハワイでも滞在中2回くらい食べちゃうほどの好物なのですが、こちらのポキは新鮮なマグロと彩り豊かな野菜や豆腐を盛り合わせた一皿で、ヘルシーでありながらしっかりとした満足感。サラダボウル感覚で美味でした。カフェとはいえ、お酒も飲めるダイナー的な感じなので、ハワイのビール「ロングボード」を飲めちゃうところもポイントが高いです。

味変で特製ライム醤油をかけると爽やかな酸味が広がってより軽やかな味わいに。ディナータイム、セットのみ。アヒポキライスボウル¥2,280

WRITER
ライター
あべゆき
阿部有希_ファッション&トラベルエディター。子どものころからよく訪れていたハワイは渡航回数150回超え(※正直、計測不可)。20歳から年5回のペースで渡航中(パンデミック中の2020~22年は3回ずつしかハワイに行けませんでしたが、2023年からは通常営業)。日本在住ですが、六本木ヒルズへ行くよりもアラモアナセンターへ行くことの方が多い謎のライフスタイル。ハワイ州のドライバーライセンスも保有。ハワイでの過ごし方は、日焼け&新しいお店探し&マノアで犬とお散歩。アメリカメインランドのほか、アジア、国内の旅も好き。だいたい毎月どこかへ旅してます










