ガーリックシュリンプも卵料理も本場越えの味⁉【最新版】日本国内で楽しむハワイアンカフェ4選
全メニューがハワイ超えの味⁉ 大分の「チャーリーズラナイ」がすごい(エッグベネディクトとプリンパフェ推し)

オリジナルはポーチドエッグですが、そこは温泉地・別府ですもの、温泉卵がオン! とろける黄身とベーコンの旨みが重なり合う逸品。地獄蒸しして揚げた香ばしい特製ポテト付き。エッグベネディクトこだわりベーコン ¥1,650
温泉県・大分の別府市にドッグラン併設のカフェ「チャーリーズラナイ」が2025年10月にオープンしました。なんとこちら、別府の老舗名旅館「岡本屋」がプロデュースしているんです。私も年に2回は訪れる「岡本屋」は“地獄蒸しプリン®”がとっても有名。将棋棋士の藤井聡太氏が勝負スイーツとして選んだことでも話題になり、毎日プリンを求めるローカルや観光客で大行列。週末には、周辺の道路に「プリン渋滞」ができるほどなのです。こちらのカフェでは、その超人気の地獄蒸しプリン®を使ったパフェのほか、名物の温泉卵がのったエッグベネディクトや、マラサダやフォーがあったりと、ハワイで人気のフードも盛りだくさんなんです。
愛犬家のオーナー・ヒロコさんが長年温めてきたドッグカフェのアイデアに、大好きなハワイの味と別府の名物をミックス。何度もハワイに視察へ行き、美味しい店でハワイの味を食べ歩いたそう。その努力のおかげなのでしょう、ここはちょっと、お味がレベチ。エッグベネディクトはポーチドエッグの代わりに温泉卵で。トロリとした卵の味が濃厚で、激ウマです。マラサダは冷めてもふんわりモチモチだし、フォーはスープまでしみじみ味わい深いし、スパムむすびはボリュームがあるのにさっぱり味で重くない。ごめんなさい、いただいたメニュー全部、ハワイ超えでしたーーー!
その他にもスープにディップするバインミーや豊後鶏のモチコチキン、新鮮なアヒ&生サーモンのポケ丼なども全部美味しそう。まさに、別府温泉とハワイのいいとこどりで、今すぐに全メニュー制覇したい! さらにさらに、スイーツ類はご自慢の地獄蒸しプリン®のアレンジメニューがたくさんありますよー。
あ、ドッグランのご紹介を忘れておりました。広い芝生のスペースが2面あって、時間で大型犬と小型犬を入れ替えているそう。2階の広々としたラナイも小型犬用ドッグランになっています。次の旅をお考えの方、温泉に入って「チャーリーズラナイ」でハワイなメニューを制覇するハワイな別府旅はいかがでしょうか?

別府・明礬名物、岡本屋の地獄蒸し®️プリン。丁寧に蒸し上げた濃厚なカスタードとほろ苦いカラメルが絶妙な味わいのプリンをバニラアイス、氷ココア、フレーク、ミルクでパフェ仕立てに。地獄パフェ ¥900

日本でもハワイな気分になれるハワイアンカフェの名店、いかがでしたか? 書いていたら猛烈にハワイが恋しくなりました。とりあえず近場のハワイへ、お茶しに行かなくちゃ!
この記事の画像一覧
WRITER
ライター
あべゆき
阿部有希_ファッション&トラベルエディター。子どものころからよく訪れていたハワイは渡航回数150回超え(※正直、計測不可)。20歳から年5回のペースで渡航中(パンデミック中の2020~22年は3回ずつしかハワイに行けませんでしたが、2023年からは通常営業)。日本在住ですが、六本木ヒルズへ行くよりもアラモアナセンターへ行くことの方が多い謎のライフスタイル。ハワイ州のドライバーライセンスも保有。ハワイでの過ごし方は、日焼け&新しいお店探し&マノアで犬とお散歩。アメリカメインランドのほか、アジア、国内の旅も好き。だいたい毎月どこかへ旅してます






















