LIFESTYLE

オトナミューズ編集部

【決定版】黄身の味噌漬け、明太子ごま油和えから汁物まで『ごはんがすすむ絶品レシピ』16選まとめ

ごはん泥棒♡『きのこのなめ茸』、『セロリとじゃこ』など【大人の常備菜】2選

なめらか旨みのきのこなめ茸と、香味きいたセロリじゃこ。どちらも甘すぎず、食感も楽しい一品です!冷蔵庫にあるとついついおかわりしたくなる魅惑の常備菜です♡

甘過ぎない大人風味です『いろいろきのこのなめ茸』

材料

きのこ(えのきだけは必須。他に舞茸、しめじ、しいたけ、エリンギなどをお好みで)……250g

 

A

だし汁……1カップ

しょうゆ……大さじ2

みりん……大さじ2

酒……大さじ2

赤唐辛子(輪切り)……小さじ1

 

作り方

①きのこは食べやすくカットする。

鍋にAと❶を入れて火にかける。

③汁けが3分の1くらいになったら火から下ろし、保存容器に汁ごと入れて冷ます。

余りがちなセロリの葉を活用『セロリとじゃこの塩きんぴら』

材料

セロリの葉…… 50g

ちりめんじゃこ…… 50g

ごま油…… 大さじ1

酒…… 大さじ1

白ごま…… 大さじ1

塩…… 適量

 

作り方

①セロリの葉はみじん切りにする。

②鍋にごま油を熱し、ちりめんじゃこを入れて炒め、香りが出たら❶を加えて炒める。酒を振り入れ、水分がなくなるまで炒める。葉の色があざやかになったら、白ごまを加えて混ぜ、塩で味を調え火を止める。

NEXT PAGE

cooking_NORIKO SHIRAI [GOHANDOUMEI] photograph_KENJI MIMURA 
styling_MASAMI KISHI text_SHIORI FUJII

otona MUSE 2016年11月号より
※本記事に掲載した商品の価格や情報は雑誌発売時のものです。最新の情報は店舗や公式ホームページでご確認ください。

LIFESTYLE TOP

EDITOR

オトナミューズ編集部

オトナミューズ編集部

37歳、輝く季節が始まる! ファッション、ビューティ、カルチャーや健康など大人の女性の好奇心をくすぐる情報を独自の目線で楽しくお届けします。

SHARE

  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

Pickup

Weekly ranking

VIEW MORE